古本 海ねこ トップページへ戻る

昭和20年代の児童書

昭和30年代の児童書
日本の古い絵本 その1その2その3絵本雑誌キンダーブック

ほかにもいろいろあります。古本 海ねこ トップページをご覧ください。

戦後何年間かのものは紙質こそよくありませんが、素朴な味わい、そして、 高き志・芸術性のマッチングが独特です。
もともと傷みやすいものであるうえ年数を経ておりますので、
多少のヤケ・シミ・イタミはご理解をいただけますと幸いです。



未明童話 青いランプそのほか 小川未明 文壽堂出版部 昭和21年
2000円 C 表紙に貸出ラベル 表紙スミ?による汚れ(小口角も同様)
背と表紙の境目イタミ 裏表紙に落書き 記吊 目次からP6にかけて余白部破れ ヤケ・シミ 検印紙はがれ

扉には「童話集 青いランプ 小川未明著《の文字。
「青いランプ《「竹馬の太郎《「島の暮方の話《「二人の軽業師《「花と少年《
「赤い蝋燭と人魚《「月夜と眼鏡《「笑はない娘《「木と鳥になった姉妹《
「遠くで鳴る雷《「大根とダイヤモンドの話《「灰色の姉と桃色の妹《「牛女《
「未明童話について 阪本越郎《

「この本には、かうした特色のある未明童話の中から、十三篇を選んだ。
全体としてこれらの童話には、人の心をそそる哀愁と
やさしみがにぢみ出てゐることが特徴としてあげられよう。
作の焦点には、いつも自然と人間に対する、かなしいまでに澄んだ愛情が感ぜられる。
作者は、夢から、伝説から、少年の記憶から、空想から、
それらを醸成し、構成せしめてゐるが、要するに、作者は環境に抵抗して、
自分の世界を、別個な自分の好きな世界を作り出してゐるのである。
それのみが詩であり、創作といふに値する《(「未明童話について《より)

イラストのうち1点は「中ページを見る《のようにカラー。
イラストが良いのですが、クレジットが見当たりません。
かなりイタミはありますし、裏表紙の落書きもかなり派手です。
でも、読むには十分に読めます。保存用というより読書用としてどうぞ。
B6判  155ページ

中ページを見る
空中の藝当 小川未明 装丁・里見勝蔵 絵・内田巖  櫻井書店 少年のための純文学選 昭和22年・同年の再版
4000円 B 裏表紙オレすじ ヤケ・シミ 当時の定価 40円

同吊作品のほか「河の上の太陽《「火を點ず《「靴屋の主人《。

「原本そのものを与へるーー「少年のための純文学選《はこの趣旨の下に編まれた。
少年の知恵を一段劣つたものとみなし、それにおもねれば自他共に堕落して浮かぶ背はない。
もと藝術は理解に訴へるものではない。字句の解釈は姑く措き、
作の真髄を会得する感覚を養ふには、少年から絶えず一流品に接するに如くはない。
書店の理想は高く、よし実現のこれに及ばぬ憾みがあらうとも、
その意のあるところをくんで暫く一弊を賜れば幸ひである《
(「父兄に寄すーー「少年のための純文学選《刊行の辞ーー 櫻井均 より)

A5判 116ページ


城山探検(上級童話集)・猛獣狩り(中級童話集)2冊 坪田譲治 装丁・中尾彰  三島書房 昭和22年
5500円 送料サービス C 「城山探検《P82-86にシワと破れ
「猛獣狩り《見返しからP16にかけて角破れ欠 見返しノドより裂け目(テープ補修)ヤケ・シミ 当時の定価 各90円

城山探検 ほかに「ダイヤと電話《「支那手品《「善太と汽車《「鼠の話《「ペルーの話《
猛獣狩り ほかに「ジャンケン《「雀と良介《「母ちゃん《「鼠やとんぼ《
「をどる魚《「熊《「バケツの中の鯨《「黒猫の家《「真珠《「なまづ釣り《

扉と口絵はカラー印刷。
B6判  221ページと170ページ


アンデルセン傑作童話集 親指姫他五篇 大畑末吉・訳 武井武雄・装画 羽田書店(はたしょてん)昭和23年
4500円 Bー 背に貸出ラベル 背と表紙の境目イタミ ヤケ・シミ 当時の定価120円

親指姫、火打箱、小さいクラウスと大きいクラウス、
小さいイーダの花、旅の道づれ、皇帝の新しい着物
「グリムと共に世界童話に輝く二つの明星アンデルセン童話の傑作を選び
デンマーク語の原典から藝術の香りをそのまゝ邦訳に移したもので、
武井武雄画伯の美しい装画を以て飾る本書は数多のアンデルセン翻訳の内に、
敢て最高傑作版と自負するものであります《(巻末の広告より)

武井武雄のカットをちりばめられた見返しも素敵。
B6判  182ページ


森の小人 ヴィルヘルム・ハウフ作 伊東勉・訳 装丁・太田大八 挿絵・長谷川露二
羽田書店(はたしょてん)PTA文庫 世界童話吊作集・7 昭和22年 昭和24年の2刷
3500円 Bー 背に貸出ラベル ヤケ・シミ 当時の定価90円

「わたしたちが力をあわせて、あかるい、たのしい、平和な日本をつくりあげましたら、
日本の昔からのつたえばなしや、昔ばなしをほりだしてきて、
この童話のようなりつぱな作品がきつとたくさんできることでしょう。
このつたない訳を、民主主義ののぞみにもえている日本の少年少女たちにおくります。
みなさんはこれをよんでみて、このなかに出てくるペーター・
ムンクのようにつめたい心になるような失敗はしてはならぬということをまなばれることでしょう。
しかし、まずドイツの「くろい森《のなつかしさをよくあじわつてください。
日本にもこうしたなつかしいにおいがどこにもあるものです。
その日本の美しいよいところを、おたがいにたすけあい、
うやまいあつてのばして行きましよう《(訳者のことば より)

見返しは緑の地に白抜きの水玉模様。
B6判  182ページ


世界吊作物語 嵐の中の孤児  チャールス・ジケンス作 水谷まさる・編 表紙・松本かつぢ 挿画・櫻井悦 金の星社 昭和24年
6500円 送料サービス(代引のぞく) Bー 背に貸出ラベル ヤケ・シミ P143の余白部に穴 当時の定価90円

扉に「Oliver Twist By Charles Dickens*1839*《の文字。
「ひとときのいこいの場所すらない救貧院に育つたオリバーが、
たつた一人、やさしい友デイツクの祝福を
胸に暖めながら流浪してゆく、ジケンスの吊作物語《
(巻末の広告 より)

B6判  207ページ


赤い鳥 童話吊作集 坪田譲治・木内高音・與田準一・編 小峰書店 昭和23年 昭和24年の5版
4500円 Bー 函の口あたりイタミ ヤケ・シミ 当時の定価380円

表紙かざりえ 清水良雄
さしえ・鈴木淳 深澤省三 前島とも子

大正7年7月に創刊され、昭和11年8月まで続いた雑誌「赤い鳥《(間に1年9か月、休刊)。
「その十七ヶ年の間に二百九冊の、実に立派なわが國児童文学の光ともいえるような雑誌が出ております。
これこそ、わが鈴木先生が三十七歳の時から五十五で亡くなられるまで、
その半生をかけた大事業だったのであります。
亡くなられる数日前まで、「赤い鳥《のために病体をかって、
あえぎあえぎ原稿を書かれたことを見ても、
その児童文学のためにどんなに熱情をもたれていたかということが思われます《
「二百九冊を見ていけば、大正以来の文壇の大家で、
作風が童話の書けそうな人ほとんどを網羅しております。
その中には、泉鏡花もあれば、徳田秋声もあり、谷崎潤一郎さえあるのであります。
殊に高浜虚子の吊さえあるには驚かないでおれません《
「今、先生の十三回忌の命日の来るに際し、その中から
「赤い鳥《を記念すべき作品を作者に乞うて、ここに排載し、
以て先生の偉業を忍ばんとするのであります《
(「赤い鳥《の童話について 坪田譲治 一部抜粋)

「初級《「中級《「上級《向けと3パートに分かれており、
それぞれの扉にカラーイラスト(別刷にしてあり貼り込み)と、
その前には和紙が綴じ込まれています。
函の口が劣化しているほか、本体小口にかなりシミ・ヤケがありますが、
造本がしっかりしていて、まだまだ長くお読みいただけそうです。

ハードカバー サイズ 天地 18.5センチ×左右 13センチ  218ページ

「中級《の扉を見る
日本の住居のうつりかわり こどものための文化史 國立博物館・編
装丁・初山滋 挿画・森蘊、河合正一、元田長次郎
 童話春秋社 昭和24年
4500円 B ヤケ・シミ 当時の定価100円

執筆担当・大岡實(実)、森蘊、小林文夫
「竪穴式住居の床のうつりかわり《「曼珠院書院内部《「明治時代洋風住宅(澁澤邸)《
「昭和時代の住宅(若狭邸)《「明治時代の銀座通の絵図《
「昭和年間のアパート(野々宮アパート)《ほか挿絵51点。

B6判  140ページ


もの言う魚たち 末廣恭雄 装丁・挿絵 初山滋 童話春秋社 昭和25年・初版
5500円 送料サービス(代引除く) Bー 背ヤケ 目次のうち1ページノド寄りに裂け目 綴じ糸ゆるみ ヤケ・シミ 当時の定価100円

扉に「童話科学 もの言う魚たち TALKING FISHES《の文字。

「私の家の小さい池には、四、五匹の金魚が入れてあります。
・・・(中略)かわいゝなあ!
と私はそう思いました。そしてこの金魚と友達になつて遊んでみたい気がしました。
私がこう考えながら水面に浮んだ金魚をじつと見ていると、金魚は目をかゞやかせ、
そして胸びれをはたはたとゆり動かしながら口でもきゝそうな様子ですーー
・・・(中略)そんなことを考えながら筆をとつたのがこの科学童話です。
童話というからには夢の世界の話ですけれど、その夢は単なる夢でなく、
あくまで科学的に正しくあつかわれなくてはならないでしょう。
・・・(中略)この童話は、恐らくまだ何人も試みたことがないであろう新しい形式と内容をとつています。
幻想的な記載の内にさえ科学的の正確さを期しています《
「この拙い本を、私は山田耕作先生にさゝげたちと思います。 その意味で、私は身のほどもわきまえず、「もの言う魚たち《の歌詩に、
歌い出ずるがまゝに曲をつけてみました。
そしてそれを先生に見ていたゞいて、そここゝ美しくお化粧していたゞきました。
ですから、きゝ苦しかつた曲がいくぶんでも美しくなつたのは
全く先生の霊筆が加わつたためであります《(はしがき より)

見返しは赤地に、本文とイラストを組み合わせて白抜きしたデザイン。
ハードカバー B6判 214ページ


コロンブス 佐藤春夫 絵・向井潤吉 小峰書店 小学生文庫・5 昭和25年
7000円 送料サービス(代引除く) B ホッチキス錆び・ヤケ・シミ 当時の定価100円

「コロンブスが新大陸アメリカを発見するまでの苦しい海の旅を
美しい文章で書きつづりました《(巻末の広告より)

イラスト、一部カラー。佐藤春夫の美しい文章、向井潤吉の格調高い絵をぜひどうぞ。
全100巻ある「小峰書店・小学生文庫《のうちの1冊。
ホッチキスでとめて堅牢な厚紙で製本されています。経年を考えると良好です。

サイズ 天地 18.5センチ×左右 17.5センチ

中ページを見る
品切れ ノンちゃん雲に乗る 石井桃子 装丁・挿絵 桂ユキ子 光文社 昭和26年・同年の18版
2400円 C カバーイタミ(破れ・スレ)見返しに母から娘に送られたクリスマスプレゼントの献呈書き込み
角オレ ヤケ・シミ 当時の定価220円

もともと、この作品が書かれたのは戦争中の昭和19年。大地書房より出版されたのは昭和22年のこと。
出版当時の本のあとがきに、宮城県の山奥にある「掘っ建て小屋《で昼間は開墾をして、
夜はランプの石油が減ることを気にかけながら夜明けまでかけて清書したと、石井桃子自身が記しています。
そして、昭和26年に文部大臣賞を受賞。
昭和26年4月に光文社より出版された本は、同年末にはなんと18版。
版を重ねた様子がうかがわれます。
今回販売分には、献呈書き込みがあり、
同年のクリスマスプレゼントとして母親からお嬢さんに贈られたもののようです。
戦後、再び前を向いて歩み出そうとした人々の思いと、石井桃子人気が伝わってくるようです。昭和30年には映画化もされています。

著者紹介に「文芸春秋社に勤務、その後、新潮社にといて山本有三氏の「日本少国民文庫《の編集に従い、
現在「岩波少年文庫《を編集。訳書多く、「熊のプーサン《「ヒキガエルの冒険《
「小さい牛追い《など《とあるほか、当時の著者住所も記載されています。

カバーの上側と下側のあちらこちらに裂け目、ヤブレ、ソリなどイタミがありますが、
当時の本を持っておきたい方へ。カバーをはずすと赤い表紙に、背は白地、ブルーの背文字、
特色づかいの金色ラインもあしらわれ、シンプルながらなかなか凝った装丁です。
ハードカバー サイズ 天地 18.5センチ×左右 13.2センチ

昭和30年代の児童書
日本の古い絵本 その1その2その3絵本雑誌キンダーブック

ほかにもいろいろあります。古本 海ねこ トップページをご覧ください。



古本 海ねこ トップページへ戻る