古本 海ねこ トップページへ戻る

大正12年、お父さんからの 海外のおみやげ

cover

「大正十二年 震災後 お父さんから送って頂いた外国の絵本」
と記された、古いクラフト紙にくるまれていました。

添えられていた手紙から、元所有者である少女”ハツコ”と父親の交流が伝わってきます。
絵本のうち2冊(しっぽを振らない子犬、顔を洗わない子ねこ)には、
お父さんによる和訳文が、海軍の便箋にびっしり鉛筆で綴られ、
添えられていました。お父さんは、英語にかなり通じた人のようです。
海軍の仕事で海外勤務になった際、ロンドンの古書店ででも買い求めたのでしょうか。
ロンドンの絵本が中心。パリ、アメリカのものもあります。
動物のもの、切ったり色をぬったりして遊ぶもの・・・、父親が娘を喜ばせようと選んだ姿が目に浮かぶようです。
手紙には、関東大震災(1923年・大正12年)当時の留守宅を思いやる文面が見られます。

伝わってくるのは、愛娘と離れてなお、娘恋しくてならない父親の愛情、
父親自身が書店で、絵本を手にとって選んでいる最中のワクワク感、
優しく包まれるような愛情を感じながら絵本を手に取った少女の喜び・・・などなど。
古書には、遠い時代の人々の生きざま、さまざまな力を伝える力があります。
1920年代の海外絵本の状況、書店のさままで伝わってくるようです。
お好きなものがありましたら、どうぞお手元に置いてあげてください。

父親から娘への手紙 を見る

お父さんのセレクトが光っていて、当時のものとしては高品質な絵本が多く、
大半は、85年経てもなお観賞に耐えられそう。
大きな製本イタミ、破れなどは少なく、大正からこれほどの状態でよく保たれていたものだと思います。
ただ、作って遊ぶような絵本、ぬりえ本はお子さんがかなり遊んだあとがあります。
気づきました点はできるだけ記載しますが、経年相応の自然についた感じのイタミはございます。その点は、どうぞご了承ください。



●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

cover

A Holiday At The Zoo(動物園での休日)

Father Tuck's"NATURAL HISTORY"Series(ファーザー・タックス ナチュラル・ヒストリー シリーズ)
London-Paris-New York Raphel Tuck&Sons,Ltd.No.6526 designed&printed in Great Britain
3800円
Bー ホッチキスサビ

海外に旅したときは、動物園に行ってみるといいです。
動物たちを眺めているときの楽しそうな子どもたち、人々のなごやかな空気は世界共通。
この絵本を眺めていると、世界共通どころか、時代をこえて共通だということがよくわかります。

動物園での1コマ1コマを描いた絵本。
イラストは2色のページと4色のカラーページと混ざっています。
カラーページの美しいこと、子どもたちの服装がかわいらいこと・・・、お好きな人には見どころ満載。
Raphel Tuck&Sons,Ltd.のこのシリーズは、活字や装丁も品がよいのです。

厚紙表紙の平綴じ(ホッチキスどめ)15ページほど。小口は赤。サイズ 天地 21.8センチ×左右 27.3センチ

中ページ を見る

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

cover

Animal World(動物の王国)

Father Tuck's"NATURAL HISTORY"Series(ファーザー・タックス ナチュラル・ヒストリー シリーズ)
London-Paris-New York Raphel Tuck&Sons,Ltd.No.6604 designed&printed in Great Britain
4200円
Bー 表紙はじほかイタミ 綴じ糸ゆるみ

ライオン、シマウマ、カンガルー、ラクダ、チンパンジー、キリンなど野生動物から、
The Farmar's Friends(農園の友達たち)として、ロバ、アヒル、牛、ヤギ、馬、ブタ、ポニー、七面鳥、ウサギなど、
動物たちが1ページに1種ずつ、イラストと親しみやすい文章で紹介されています。
北米にいるBison、Wapiti、南米にいるラマなど、ちょっと珍しい動物も。

イラストは2色のページと4色のカラーページと混ざっています。
カラーページの躍動感に満ちたイラスト。色合いのなんて美しいことでしょうか。
画家のサインが入っていますが、とくにクレジットは見られません。

ハードカバー 26ページほど。背クロス装・小口は赤。サイズ 天地 27.3センチ×左右 22.3センチ

裏表紙 中ページ を見る

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

cover

Bird Life ABC(バード・ライフABC)

Father Tuck's"NATURAL HISTORY"Series(ファーザー・タックス ナチュラル・ヒストリー シリーズ)
London-Paris-New York Raphel Tuck&Sons,Ltd.No.9950 designed&printed in Great Britain
3500円
Bー

ABC、アルファベット順に鳥の名前と、イラストが満載。
1羽1羽、丁寧に描かれていて、いまにも鳥が動き出しそう。
さすがボタニカル・アートのお国。
クレジットはありませんが、鳥や自然を愛する人でなければ描きえない作品集ともとれます。
活字や、厚めでしっかりした本文の紙がまた味わい。鳥の名前を覚えるためにも最適です。

イラストは2色のページと4色のカラーページと混ざっています。

厚紙表紙の平綴じ(糸綴じ)15ページほど。小口は赤。サイズ 天地 27.4センチ×左右 21.4センチ

中ページ を見る

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

cover

Our Bird ABC(われらがバード ABC)

Father Tuck's"Little Pets"Series(ファーザー・タックス リトル・ペッツ シリーズ)
London-Paris-New York Raphel Tuck&Sons,Ltd.No.9834 designed in England-printed in Bavaria
2100円
Bー 前半5ページ鉛筆書き込み

上の本の姉妹版というべきか。こちらのほうがかなりこぶりです。
同じ画家によるものらしく、同じ鳥が共通して描かれていても、
アングルや鳥の向き、鳥の動きなどがまったく異なります。

イラストは2色のページと4色のカラーページと混ざっています。
前半3ページ、鉛筆で英語読みの音名、日本語の鳥の名前が書き込まれています。
たとえばAlbatorss アルバトゥロス(アホウドリ)Canary キャナリー(カナリヤ)などと。
消しゴムで薄くなるとは思いますが、年数を経ているため消しても多少あとは残ると思います。
むしろ、少女のお母さんが書き込んだのではないかと仮定し、
家庭で愛されていた古書の証として、そのままお送りしたいと思います。

厚紙表紙の平綴じ(糸綴じ)12ページほど。サイズ 天地 23.2センチ×左右 17.8センチ

中ページ を見る

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

cover

Farmyard ABC(農園の庭 ABC)

品切れ Father Tuck's"Little Pets"Series(ファーザー・タックス リトル・ペッツ シリーズ)
London-Paris-New York Raphel Tuck&Sons,Ltd.No.9833 designed in England-printed in Bavaria
Bー

ABC順に、農園にいる動物、小動物たちをイラストとシンプルな英文で紹介しています。
七面鳥ってハンサムな鳥、じゃないか? みたいな英文が楽しい。
犬は、テリアとアイリッシュ・テリアが登場。ねこも出てきます。
UにはUrchin(ハリネズミ)、WにはWeasel(イタチ)なども登場していますよ。
ハリネズミは英語のまたの名をHedgehogというそうです。なかなか勉強になります。

イラストは2色のページと4色のカラーページと混ざっています。

厚紙表紙の平綴じ(糸綴じ)15ページほど。サイズ 天地 23.2センチ×左右 17.8センチ

中ページ を見る

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

cover

Animal-Land(アニマル・ランド)

Father Tuck's PANORAMA(ファーザー・タックス パノラマ絵本)
London-Paris-New York Raphel Tuck&Sons,Ltd.No.902 designed&printed in Bavaria
2700円
Bー

丈夫な厚紙でできていて、開いていくと、
ずらずらーっと屏風みたいに広がるタイプのパノラマ絵本。こぶりです。
ページとページの境目は赤い布テープでつながっていて、
普通に閉じた形だと、紺色の表紙に左右はじが赤く見えてかわいらしいです。
トラ、ライオン、ゾウ、クマ、シカ、シマウマ、ウサギ、キツネなどなど
1ページに1種ずつ、動物たちのことが紹介されています。
クマのページには"Bears can be tamed and make clever pets.”とあります。
クマは飼いならして、賢いペットにすることができます、といった意味。

ちなみに、Father Tuck'sの絵本には巻末に
"Publishers to Their Majesties the King&Queen”などと入っています。
出版社から陛下王と王妃に捧ぐ、といった感じでしょうか。時代柄が出ていますね。

厚紙表紙 15ページほど。サイズ 天地 11.7センチ×左右 15.6センチ

裏表紙 中ページ を見る

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

cover

Animal Pictures(動物の絵本)

品切れ NELSON
London-Edinburgh-New York Thomas Nelson and Sons,Ltd. printed in Great Britain
Bー

文章はなく、絵のみの絵本。さまざまな動物や鳥が1ページ単位で描かれています。
犬、ねこ、馬、ニワトリ、ハト、フクロウなど、親しみやすい動物が主。
少年少女も少々登場し、人と動物の生活を感じさせます。
文字がないのに、物語か詩が聞こえてきそうな絵柄。
この時代の絵本はおそらく、庶民には手にとれないぐらい高級なものだったと思いますが、
それでも、出版社の名前ばかりで、製作者のクレジットは入っていません。
イラストは、見返しは1色。ほかは、すべてカラーです。

厚紙表紙の平綴じ(糸綴じ)18ページほど。サイズ 天地 21.8センチ×左右 27.3センチ

中ページ を見る

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

cover

Wild Animals in Their Homes(野生の動物たち)

品切れ Oxford University
London Humphrey Milford Oxford University
Bー 少し鉛筆消しあと

野生本来の、雄雄しく生きる動物たちをダイナミックに描いた絵本。
サインを識別すると、少なくとも3人以上の画家によるもののようです。
野生のねこのページには”I'm Looking At You!”とあります。
子ども向けの絵本ほど、大人が真剣に描いているさまが伝わってくるような気がします。

見返しはモノクロ、ほかはカラー。
1ページに1点ずつ、イラストが入っています。
どんな気持ちで眺めたのでしょう、日本の少女は?

ハードカバー 背はクロス 18ページほど サイズ 天地 29.7センチ×左右 22.3センチ

中ページ を見る

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

covercover

The Little Dog That Would Not Wag His Tail
(しっぽを振らない子犬)

品切れ Edna Groff Deihl
No.944 SAM'S GABRIEL SONS&CO.,NY copyrighted 1922printed in USA
Bー 背と本文のどより白い紙かテープによる補修 本文はじイタミ シミ

1922年に出版されたこの絵本ですが、ご紹介するのは、世界中にたった一冊しかない絵本です。
というのは、お父さんが娘のために書いたと思われる訳文つきなのです。
海軍の便箋11枚にわたって、カタカナで和訳文が綴られ、こよりで綴じられたものが絵本にはさまれていました。
丁寧に鉛筆で書いたお父さん、どれほど時間がかかったことでしょう。訳文に優しい人柄が出ているようです。

「シッポ ヲ フラヌ コイヌ ハ ヌウドゥル サン
シッポ ヲ フル ヨウ ニ ナッテ
ヨイ イヌ ニ ナリマシタ

アカイヤネノ オイエノ ウシロノ シロイナヤノ ナカニ
オオウサンイヌト オカアサンイヌ ト アカチャンイヌ ノ オウゼイ ガ スンデイマシタ。
オトウサンイヌハ チャイロデ ミミニ シロノ マダラガ アリマシタ。
オカアサンイヌハ シロイロデ シッポニ チャイロノ マダラガ アリマシタ。
オトウサンイヌハ アカチャンイヌノ カズ ヲ
ヒトツ、フタツ、ミッツ、ヨッツ、イツツ ト カゾエマシタ
ソシテ オナマエ ヲ ツケテ ヤラネバナラヌ ト モウシマシタ。
オカサンイヌハ アカチャンイヌノ オナマエ ヲ
プウドゥル。ヌヌウドゥル。トウドゥル。ルウドゥル。ヌウドゥル。
トイウコトニシテハ ドウカト モウシマシタ。
オトウサンイヌ ハ ヌウドゥル トイウ ナマエ ハ
ヌルヌル サン ニ ニテイルカラ アマリ カンシンシナイト モウシマシタガ
オカアサンイヌハ ソノ オナマエハ スキダト モウシマシテ
ヌウドゥル トイウナマエニ フタリデ キメマシタ」(以下、略。ほぼ原文ママ)

お母さん犬は、しだいにお行儀について子どもに教えていきます。
「イチバン タイセツナコトハ ウレシイトキヤ
アリガタウトトイウトキニハ シッポヲフルコトダト オシエマシタ」
ほかの兄弟はきちんと稽古をしてちゃんとできるようになるのに、
「ヌウドゥルサンハ オゲウギノ オケイコナドハ
オバカチャンイヌノ スルコトダト イッテ オケイコノ ナカマハヅレ・・・」
ついに五匹の赤ちゃん犬が自分たちだけでお外へ遊びにゆく日がやってきます・・・。

お母さんのいうこととちゃんと聞いて、良い子でいなさいね、と子どもに教える絵本。
お父さんがこの本を選んだ気持ちも、わかるような気がします。

ハードカバー 20ページほど サイズ 天地 27.8センチ×左右 22.5センチ

中ページ を見る
手書きの訳文 を見る

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

covercover

The Little Kitten That Would Not Wash Its Face
(顔を洗わない子ねこ)

品切れ  Edna Groff Deihl
No.945 SAM'S GABRIEL SONS&CO.,NY copyrighted 1922printed in USA
Bー 背と本文のどより白い紙かテープによる補修 破れ補修あと 本文はじイタミ シミ

こちらも1922年に出版された絵本ですが、世界にたった一冊だけの絵本です。
お父さんの手書き訳文がついているのです。
やはり海軍の便箋を使って、10枚、鉛筆でたっぷり書き込まれています。

「ジドウシャノ ウンテンシュサンガ ネコガ ホシイト イッテイタラ
オヤネコガ 一ピキ キマシタ。
ソシテ ジドウシャノシャコニ スミマシタ。
マモナク サンビキノ コネコガ ウマレマシタ。
ンテンシュサンハ サンビキノコネコノ ナマエヲ
フルーフィ。パフィ。フフイ ト ナヅケマシタ。
フルーフイハ アオメデ ハイイロノ ウツクシイケヲ モッテイマシタ。
パフイハ ミドリイロノ キラキラ ヒカッタメヲ モッテ
マルマル テマリノヨウニ フトツテイマシタ。
フフイハ ウツクシイ ケイロヲ モッテイマシタガ オワルチャンデ
ウンテンシュサンガ ナデテヤッテモ ウート ウナッテハ ハオムキダシマス。
ソシテ オカーサンネコガ オゲウギヲ オシエマシテモ オケイコヲシマセン。
マタ オカーサンガ マイニチ オカオヲ アライナサイトイッテモ オカオヲ アリマセン。
オトナリノ コイヌト フザケテバカリイマスカラ
カラダハヨゴレテ ドロンコ ニ ナッテイマス」(以下、略。ほぼ原文ママ)

お父さん自身、ひょっとしたら絵本が好きでならなかったのかも。
世が世なら海軍の仕事ではなく、絵本作者か翻訳者になっていたかもしれないですね。

母ねこや運転手さんの言うことをあまりにも聞かないばかりに、
ついに右の前足を車にひかれてしまう子ねこのフフイ。
親の言うことを守らないと大変な目にあうと、かなりおどし(?)が入っていて、
しつけ色が強いのは、「もじゃもじゃペーター」はじめ、英国の伝統絵本にもよく見られるパターンです。

でも、お母さんねこが、フフイを気の毒がって毎朝お顔を洗ってやります。
「マエアシノケガガ ナオッタラバ ジブンデ オカオヲ アライナサイト イイマシタ。
フフイサンハ ケガガナオッテモ オカーサンノ イウコトヲキカナイデ
カオヲ アリマセンデシタ」

ほかの兄弟のように車に乗せてもらいたくて、
無理やり飛び乗ったところ、洗車中のシャボン液の中に落ちて目が痛い痛い、大変なことに。
結構頑固なフフイさんでしたが、小川にうつった自分の姿にビックリ。
かなり思いがけない展開が織り込まれ、絵本としてもよく出来ています。
絵柄も、ぐっとくるような子ねこの絵がたくさん。
動きがある絵も多く、子ねこの感情が伝わってくるよう。胸キュンものです。
まあ、おしまいは、このテの絵本の王道で
「ミナサンモ オカーサンノ イウコトヲ
ヨクッカナクテハ ナリマセン」となるんですけれどね。

ハードカバー 22ページほど サイズ 天地 27.8センチ×左右 22.5センチ

中ページ を見る
手書きの訳文 を見る

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

cover

フランス語版 Le Train
(列車)

品切れ PARIS LIBRAIRIE HACHETTE TOUS DROITS RESERVES  printed in United Kingdom
Bー 角オレ シミ 薄くクレヨン?による落書き

パリの出版社から刊行された、布製の絵本です。
1ページに1-2カット、さまざまな種類の列車と働く人々が描かれています。
女の子へのおみやげにも、やはり列車ものを加えたくなる親心?
色合いがシックで美しいです。
ぱっと見ると気づかないぐらいですが、よく見ると、薄いクレヨンのような線が何箇所か入っています。
お子さんによる落書きでしょうか? 「中を見る」をよーくご覧になるとわかるかもしれません。

10ページ サイズ 天地 20.6センチ×左右 14.9センチ

裏表紙 中ページを見る

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

cover

フランス語版 MATUVU l'acteur aux 100 roles
(100の顔を持つ役者MATUVU )

B.SIRVEN-EDITEUR,TOULOUSE-PARIS
4500円
C+ ヤブレ ホッチキスから一部はずれ 紙補修 インク?落書きふうのヨゴレ

これは、おもしろい!
ページが上・中・下に分かれていて、組み合わせを変えていくと、
さまざまな扮装、さまざまな役者に大変身していきます。100通りになるらしい。
衣裳といい、表情といい、かなりのとびっぷり。さすが、1920年代のパリならではです。

お子さんがかなり楽しまれたのかどうか、
あいにく、かなり遊びこんだあとがあります。
インクか絵具のようなヨゴレもみられます。
ホッチキス綴じ部分が劣化していて、のどからはずれている紙があります。紙を手で置いて遊ぶのは可能。

サイズ サイズ 天地 26.9センチ×左右 19.5センチ

中ページを見る

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

cover

Toodle's Painting Book"Fruits"
(ぬりえブック フルーツ)

品切れ A Collins Painting Book
B-  ぬりえページすべて彩色ズミ

表紙をあけると見返し部に”Simple Hints on Paiting"なる解説。
リンゴとラズベリー、西洋梨とプラム、ナッツとバナナ、トマト、オレンジとグレープ、レモンとブラックベリー。
6見開きとも、片ページに素敵な見本が掲載されていて、片ページはお子さんがぬりえを楽しむ趣向。
見開きの裏面はいずれも白ページとなっています。

製本のイタミはありませんし、この時代のものとしては状態良好。
ただし、すべてのぬりえページに、お子さんが頑張って色を塗ったあとがあります。努力賞もの。
頑強でありながら洗練された表紙なので、このままお部屋の飾りに使ったり、
フルーツのイラストがきれいなので、そのページだけ切り抜いて額装してもいいかもしれません。
静物画がお好きな人は、絵のご参考にもどうぞ。
お好みでご活用いただけましたら、と思います。

ハードカバー サイズ 天地26.3×左右 20.5センチ

見返し 中ページを見る

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

cover

Scenes Enfantines  Album a Colorier
(ぬりえブック 動物と子ども)

Album a Colorier No.2202 A.C.Editeur.Paris
2500円
C+  ぬりえページすべて彩色ズミ ホッチキス周辺劣化 角オレ

85年前、1920年代ののパリのぬりえ帖です。
小動物と子どもたちのイラストがとびきりかわいい!
犬もねこも登場。子供たちの洋服や小物など、ことごとくかわいい!
人形の髪をコーミングしようとして、あれ・・・!? と驚いている少女もかわいい!
ただし、対抗ページのぬりえ部分は、お子さんが頑張って色ぬりズミです。
また、軽くケバだちのある画用紙のような紙が手に優しくとてもよい感じなのですが、
年数とともにだいぶイタミが生じています。ホッチキスがサビて、綴じ部分から紙がはずれ、一部ヤブレています。
だけど、あまりにもかわいいので、お好きな人がいらしたら、ぜひ持っていてあげてください。
本をそのまま飾ってもかわいらしく、中ページはイラストのご参考にもよろしいかと思います。

中綴じ(ホッチキス綴じ)10ページほど サイズ 天地 25センチ×左右 17センチ

中ページを見る

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

cover

THE MODEL BOOK OF OBJECTS
How to paint&How to make them(小物づくりブック)

品切れ Father Tuck's PATENT PAINTBOX Series(ファーザー・タックス パテントペイントボックスシリーズ)Series2
London-Paris-New York Raphel Tuck&Sons,Ltd.
United Kingdm Patent No.11146.French Patent No.377263 U.S.Patent Jan.15,1907 designed&printed in Great Britain

C+  一部欠 彩色ズミページあり 角オレ ヤブレ

はじめに使い方の解説が表裏1枚入っています。
子どもたちが懸命に色をぬって作っているイラスト入り。
カードケース、ピントレー、グローブボックス、トイレットTIDY、フラワーポット、
ペーパーラック、ファンシーバスケット、ポケットケース、
時計スタンド、小銭ボックス、写真フレーム・・・・・・
あらかじめ、色をぬってから、切り取って、小物を組み立てましょう、という本です。
見本のカラーページがあり、あとは実物大で、切り抜いて使う紙がついています。

カードケース、ピントレー、ペーパーラック、ポケットケースの4種は、
型紙に色ぬりしたあとがありません。
グローブボックス、トイレットTIDY、ファンシーバスケットの紙には
お子さんが絵具で頑張って色ぬりしてあります。
フラワーポット、時計スタンド、小銭ボックス、写真フレームは紙そのものが欠けています。

子ども向けの作って遊ぶタイプで、古い時代のものはなかなか残っていないため貴重。
本ごとお部屋のディスプレイーに。また、クラフトワークのご参考にどうぞ。
色ぬりしてあるものでも、別の紙にうつしとれば型紙としてお使いになれると思います。

厚紙にはさんである形式 サイズ 天地 31センチ×左右 24.5センチ

中ページを見る

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

cover

La Joie des Enfants sages
Decoupages A Feuilles Gommees(賢い子の貼りこみ帖)

品切れ DEPOSE NO.2161 A.C.Eiteur-PARIS Imprimerie Artistique B.Sirven,TOULOUSE-PARIS
C 貼りこみズミ

1920年代のパリでつくられた、貼りこみを楽しむアルバム2冊です。
どういうものかというと「中ページを見る」をご覧いただくとおわかりかと思いますが、
お子さんが小物を切り抜いては、絵の中にどんどん貼りこんでいって、絵を完成させていくもの。
2冊ありまして、No,1のほうは、パリの子ども部屋、学校に通う子どもたち、犬ねこと遊ぶ少女など4面。
壁にかけられている絵、小物など細かい部分まで、工夫が凝らされています。色のセンスも独特。
すでに、小物は絵の中にすべて貼りこまれています。お子さんの努力作。
No.2のほうは、いたずら好きのクロネコが人形を壊してしまったり、
すっとんで逃げたり、の4面で、ストーリー性があります。
はじめのページは、切り取り線から貼りこみ絵がはずれています。
また、No.2のほうは、貼りこんだ紙片が一部はがれています。
「中ページを見る」にあるように、かぱっとはがれている部分もあります
また、糊で貼りこんだ部分は、かなり凸凹になっていますので、ご了承ください。

本そのものをディスプレイに使ったり、絵本として味わったり、
お好みにあわせてお使いください。

厚紙にはさんである形式 サイズ 天地 24.5センチ×左右 29.5センチ

No.1の表紙を見る
No.1の中ページを見る
No.2の中ページを見る

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

covercover

フランス語版 絵さがしゲーム

品切れ B ヤケ・シミ

おそらく、上の絵本を娘さんがかなり喜んだのでしょう。
大正13、14年には、さらにマニアックなこんなおみやげをもらった”ハツコ”さん。
側面には「外国みやげ 父より 絵さがし」と書いた紙が貼られた桐箱。
当時かなり高額だったものと思いますし、お父さんの気持ちをしっかり受け止めて、
子ども心にも大事にしようと決めていたのでしょうね。丁寧に扱われていたようです。

だって、すごいのですよ。中をあけると、絵のカードがたくさんたくさん・・・・・・!
460枚以上あると思います(枚数を正確に知りたかったら再度数えます。お申し付けください)。
絵柄はすべて異なるようで、フランス語の多いカード、文字がほとんどないカード、
神話のころのお話かと思うような絵柄、明らかに違うタッチの軍服を着た男たちの絵柄、
動物や植物を描いたカード、人物のクローズアップのカード・・・などなど、何パターンかあるようです。

遊び方、メーカー名など不明ですが、どのように遊ぶものなのでしょうか?
「絵さがしカードを見る」の4カットめをご覧いただくと、カボチャを抱えた男性が出てきていますね。
はっきりとはわかりませんが、似た帽子、似たベスト・ズボン、似た靴のようにも見受けられます。
お話をつなげていくようにカードを選んでいく遊びなのでしょうか?
探求なさってみてください。

裏面は白地ですが、そのうちの1枚、「児童教育さがし絵」と墨で書き込まれたカードがあります。
460枚以上あるうちの1枚、はしが破れていますが、全体的には状態良好。

カード1枚1枚のサイズ 天地 11センチほど×左右 8.5センチほど

絵さがしカードを見る
絵さがしカードをさらに見る

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

cover

各国の写真セット

品切れ 


27セットあります。
ハンブルグ、ベネツィア、グラナダ、ウィーン、ナポリ、スイス・・・。
旅行好きの人が、各国を回りながらコレクションしていたものでしょうか。
中身は、各国の観光地のモノクロ写真です。
バラバラの写真が12枚から20枚ほど入っていたり、7枚から20枚ほど蛇腹状につながっていたりします。
大半はモノクロ写真ですが、カラー写真もありますので、おそらく、
お父さんのおみやげではなく、もっとあとの時代のものと推測されます。
でもまあ、おみやげと一緒になっていたので、おまけとしてご紹介しました。
サイズは1セット、だいたい10センチ×7センチ程度のコンパクトなものです。


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

cover

お父さんから娘への手紙

品切れ

冒頭にあげた 絵本に添えられていた手紙です。
ぬくもりあふれる鉛筆の文字。あえて「作品」と呼びたいような・・・。
今回の特集、いかがでしたでしょうか。手紙の主であるお父さん、そして、手紙を受け取ったお嬢さんのおかげで、
85年の年月を経て、このようにご紹介することができました。ありがとうございました。

古本 海ねこ トップページへ戻る