古本 海ねこ トップページへ戻る

ドリトル先生物語全集

おなじみすぎるぐらい、おなじみのドリトル先生。
子どものころ読んだ人は多いと思いますが、大人になってから読み返しても
とてもおもしろいこと、ご存知でしょうか?

原作者のヒュー・ロフティングは、1886年、ロンドンからさほど遠くないメイドンヘッド生まれ。
イングランド人とアイルランド人の血が混ざっている家系だったそうです。
小さいころから動物が好きで、お母さんの押入れに小動物園を作って、家の人をびっくりさせたこともあったとか。
16歳のとき渡米して、またじきイギリスへ。ロンドンの大学で勉強を終えて、
子どものころから夢見ていた土木技師として出発をしました。
その後、数年は、カナダ、アフリカ、キューバの鉄道建設で忙しく過ごします。
1912年、アメリカで結婚しましたが、落ち着く間もなく第一次世界大戦が始まります。

ロフティングが物語を思いついたのは、なんとアイルランド軍の将校として戦場に出向いていたとき。
エリザベスとコリンというふたりの幼い子どもたちのために絵物語を書こうと思いつきました。
動物好きのロフティングは、戦場で人間と同じように危険をおかして義務を果している馬が、
けがをしてしまうと銃殺されるのは大変忍びなかったようです。
馬だって十分に看護してやるべきではないか、しかし、馬の名医になるためには
馬語も話せないといけない、思いやりのある人間であることが必要だ
……そう考えたとき、ロフティングの頭に物語が浮びました。
そして、ロフティング自身もきびしい日々の中、絵物語を思い描くことによって救われていったのです。

「ロフティングは、正義や愛情を、抽象的なことばであらわすかわりに、
生き生きとした人物をつくりあげ、その人の行ないで、それを表現しました。
しかも、動物語を話し、ムシにのって月世界へゆくというような、架空なできごとを、
いかにも手でふれることのできる事実のようにえがきだした…」(石井桃子)

「ドリトル先生アフリカゆき」のあとがきに井伏鱒二さんの言葉が記されています。
子どもの読み物は、まず、おもしろくなくてはいけない。子どもの読み物として上乗のものは、
同時に、おとなの読み物としても上乗のものでなくてはならない。ーーそのようなロフティングの姿勢が説明され、
石井桃子さんの下訳をもとに井伏氏が書き直し、さらに石井さんが細かい間違いを直したと
いったいきさつも紹介されています。
同「アフリカゆき」の巻末では、石井桃子さんがロフティングと「ドリトル先生」シリーズ各巻について解説しています。

「ドリトル先生アフリカゆき」が日本で出版されたのは、昭和16年。
けわしい時代に生きていた多くの子どもたちの心をとらえ、
戦後「ドリトル先生の郵便局」「ドリトル先生のキャラバン」
「ドリトル先生のサーカス」「ドリトル先生月へゆく」が出版。
巻末の広告には「この全集は八歳から八十歳まで、誰にとっても心やわらぐ楽しい物語です」とあります。
世界十数か国で翻訳され、各国で子どもから大人までがこの本を親しみ深く感じていることでしょう。

登場キャラも挿絵もすばらしくかわいらしい。ハードカバーでぜひ持っていたい本です。
児童文学の一大高峰であることには間違いないと思います。
全12巻。サイズはいずれも天地22.7センチ×左右16センチ 函あり。いずれも重版。
何冊かずつある巻もありますので、何年の何刷かお知りになりたいときはお問い合わせください。
また、状態が比較的よい本とイタミがある本があります。お問い合わせ・ご注文の際、状態についてご説明いたします。




covercver品切れ ドリトル先生アフリカゆき
岩波書店 ドリトル先生物語全集1 61年 71年の22刷 81年の32刷 900円
B+ 函あり 定価1680円

オリジナルは1920年、ロンドンで出版。
サルのチーチーが息もきれぎれに飛び込んできて叫びます。
「先生! アフリカにいるいとこから、たよりがまいりました。
あちらでは、サルの仲間に、おそろしい疫病がはやっています。
みんなに伝染してーー何百ぴきも、束になって死んでいます。
…病気をくいとめるため、先生にアフリカへおいでください、といってきております」
人間が自分たちのことをえらいと思っている、お金がそんなに大事なのか、
といった作者の叫びのようなものも垣間見られます。
「金なんてものは、やっかいきわまる」が口グセの先生。
「あんなものが発明されなかったら、わしたちは、もっとらくに暮らせただろう。
しあわせでありさえすれば、金なんか、なんというのだ」といった記述も見られます。

ハードカバー 247ページ。


cover品切れ ドリトル先生航海記
岩波書店 ドリトル先生物語全集2 61年 のちの重版 900円
B+ 函あり 定価1890円

オリジナルは1922年、ロンドンで出版。
紫ゴクラクチョウのミランダが、クモサル島に住む博物学者ロング・アローが行方不明だとのたよりを持ってきます。
ドリトル先生は苦心の末、船を手に入れて、クモサル島探検の旅に出かけます。
休み間もない大活躍の末、戦争を仲裁し、なんと島の王様に選ばれてしまった先生。
本書は、1922年度に出版されたアメリカ児童文学の最優秀の本として、1923年、ニューベリー賞を受賞しています。
ハードカバー 332ページ。


cover再入荷 ドリトル先生の郵便局
岩波書店 ドリトル先生物語全集3 62年 85年の27刷 1200円
B 函あり 定価1890円

オリジナルは1923年、ロンドンで出版。
3番目に出版された本ですが、お話の上では、2番目に出版された「航海記」とは直接つながっていません。
再びアフリカに出かけた先生。その帰り道における、数々の冒険が描かれています。

「アフリカゆき」の中に出てくる珍しい両頭動物オシツオサレツがイギリスで
長く暮らしているうちにアフリカの草原をなつかしく思い出すようになったのです。
それに、イギリスの冬は、先生の健康にもよくありません。
オシツオサレツを慰めるため、また、先生自身の保養のために、ぼろ船を用意して、動物たちと一緒に西アフリカへ。
その帰り道、ドレイ船に父親をさらわれたズザナという女と出会います。
先生はズザナの父親を救い出しますが、ズザナの父親が売られてしまったのは
ズザナの郵便制度がだらしなかったのが原因と判明。
先生はファンティポ王国に上陸して、王様からその国の郵便事情の改良事業をまかされます。
アフリカの奥地に住む大年寄りのドロンコという名前のカメを病気から救う話もあります。
カメの病気が湿気の多い泥沼のせいだとわかって、世界中の鳥たちに石や砂を運ばせて、
湖の中に大きな大きな島を作り上げます。

ハードカバー 321ページ。


cover品切れ ドリトル先生のサーカス
岩波書店 ドリトル先生物語全集4 62年 81年の21刷 1200円
B 函あり 定価1890円

オリジナルは1924年、ロンドンで出版。
この本は4番めに出版されましたが、お話はずっと前、先生がアフリカから帰ったころに戻ります。
先生はまたまた貧しくなって、ブロッサム団長の率いるサーカス団に加わります。
先生はサーカスで生活しているさまざまな動物たちと友だちになりますが、
なかでも深い関係を持つようになったのは、オットセイのソフィーでした。
ベーリング海峡で夫のオットセイと別れてきたソフィーの悲しい身の上を聞いて
深く同情した先生は、ソフィーのサーカス脱出を手伝います。
ソフィーに女の服装を着させて、駅馬車で逃げ出す冒険…!

先生は、サーカス団に戻ってきますが、ごまかしや動物虐待の行われている生活に愛想がつき、
あたりの人たちと衝突しながらもだんだん改革して、動物の楽園にしていきます。
ハードカバー  355ページ。


coverドリトル先生の動物園
岩波書店 ドリトル先生物語全集5 61年 83年の23刷ほか 1100円
B 函あり 定価1890円

オリジナルは1925年、ロンドンで出版。
5冊めに出版された本ですが、お話の内容からいうと「航海記」につながります。
先生たちがクモサル島に出かけて、3年ほどイギリスを留守にしたのち、またパドルビーに帰ってきます。
先生の家の庭に同居していた動物たちの住まいが
荒れはててきたので、先生は気の毒に思い、取り壊して立派な動物園を作ります。
「動物園」とはいっても、動物を人間に見せるための場所ではなく、動物の楽園です。
動物たちはそれぞれの種類によって思い思いの趣向をこらして、お店もあり、
酒場もあり、図書館もあるという、楽しい自分たちの町を作り上げました。
そこはすばらしい小国のようになり、動物たちは誇らしげに「動物王国」と呼ぶようになりました。
噂を聞いて、我も我もと動物たちが入国を希望してきて…。
ハードカバー 292ページ。


coverドリトル先生のキャラバン
岩波書店 ドリトル先生物語全集6 62年 72年の11刷ほか 1200円
B 函あり 定価1785円

オリジナルは1926年、ロンドンで出版。
6冊めのこの本は、ストーリーからすると「サーカス」に続きます。
「サーカス」の中で先生たちが稼いだお金を悪い団長に持ち逃げされましたが、
それ以来、働いた者どうしで利益を分け合う共同組合を作りました。
そうして箱馬車(キャラバン)で暮らす間におこった冒険の続きです。

ある小さな町で、ロンドンでのだしものについて考えていた先生。
散歩に出たところ、世にも美しい声で歌っている緑のカナリアを見つけます。
買い取ってみたら、このカナリアはふしぎなことにメスでした。
ピピネラがしてくれた身の上話は大変、興味深いものでした。
先生は、それをノートに記して、ピピネラの伝記を書きます。
ピピネラは身の上話のなかに、自分がそのときどきに作詞作曲した歌をたくさん聞かせてくれ、
先生はロンドンでのだしものとして「カネリア・オペラ」を舞台にかけることを思いついて…。
ハードカバー 296ページ。


coverドリトル先生と月からの使い
岩波書店 ドリトル先生物語全集7 62年 71年の10刷ほか 1000円
B 函あり 定価1785円

オリジナルは1927年、ロンドンで出版。
7冊めの本は、先生の生涯のうち、ずっとあとに起こった出来事です。
性質からいうと「動物園」に続くものと考えていいようです。

ドリトル先生の家の庭にある「動物園」に住人が増え続けました。
先生の犬ジップは、貧乏な犬を見ると同情のあまり、ついつい新しい
メンバーとしてここに連れてこないではいられないのです。
先生は何年も前から複雑な仕かけの聴音器を組み立てて、昆虫の音を研究していました。
このころになって5種の昆虫の言葉に関して糸口を見つけ、寝食を忘れて勉強が始まります。
そして、ついに先生はいろいろな虫の話を聞くことができるようになります。
ところが、先生の家の動物たちは、先生が自分たちをかまってくれないことをつまらなく思い、
また、夜も寝ない先生の体を心配し、先生にまた船の旅に出ましょうと誘います。

ある夜、窓と叩くフシギな音が。窓から大きな蛾の顔の一部が見えました。
先生が急いで庭に出てみると、小さな家ぐらいありそうな大きな蛾で、どこかケガをしている様子です。
先生は蛾をたいせつに介抱し、その蛾がどこから来たのか研究を始めます。
そして、巨大な蛾が月から先生を迎えにきたのだという結論に達します。
先生は、ほかの者には内緒で、オウムのポリネシアとサルのチーチーだけを相手に月へ行く相談を始めます…。
ハードカバー 288ページ。


coverドリトル先生 月へゆく
岩波書店 ドリトル先生物語全集8 62年 78年の19刷ほか 1000円
Bー 函あり 定価1785円

オリジナルは1928年、ロンドンで出版。
先生たちは、大きな蛾 ジャマロ・バンブルリリイの背にのって、月に着陸しました。
先生たちはチョコレートをかじって疲れをいやします。呼吸が苦しくなりましたが、
たえず酸素を出す「月のツリガネソウ」をそばへ置いて一息つきます。
先生は珍しいジャングルの木々や湖水の動植物などの調査を始めます。
これらは、地球上のものよりずっとずっと大型でした。
先生とトミーは、体がどんどん大きくなっていくことに気がつき、新しい服を木の葉で作ります。
先生は、月世界では動植物が互いに会議などを開いて、戦争などしないで
バランスのとれた平和な世界を築き上げていることを発見します。
先生は、苦心の末、月の植物たちと会話をかわし、
ついに月の生物たちとも言葉をかわして、お互いの意見を交換します。
やがて、自分たちの病気を治してもらうために、蛾のジャマロを使いに出したとわかります。
先生は月でもさまざまな患者の診察に追われて、先生に地球に帰られては大変と月の皆は心配し始めて…。
ハードカバー 225ページ。


cover品切れ ドリトル先生 月から帰る
岩波書店 ドリトル先生物語全集9 62年 80年の19刷 1000円
B 函あり 定価1680円

オリジナルは1929年、ロンドンで出版。
もう1年以上も、先生は月から帰りません。
一時栄えたドリトル先生の動物園の動物たちも、たいていどこかへ去っていきました。
けれども、家政婦であるアヒルのダブダブのもと、先生の家族として
長年暮らしてきた動物たちは仲良くかたまって先生を待っていました。
先生は帰ってくるのだろうか。月の出た晩、トミーや動物たちは月ばかり眺めていました。
ある月蝕の夜、月から合図ののろしが上がって、翌晩、今か今かと
待ち構えているみんなの耳に羽音が聞こえてきました。
巨大なイナゴが庭に着陸。その背中で気を失っていた先生は、なんと5メートル75センチの巨人になっていました。
また、先生が月から持ち帰った荷物の中には1匹のねこが…。
ハードカバー 242ページ。


cover品切れ ドリトル先生と秘密の湖
岩波書店 ドリトル先生物語全集10 61年 71年の16刷  1000円
Bー 函あり 函の背イタミ 本体概ね良好 定価1890円

オリジナルは1948年、ロンドンで出版。
前作から20年のちに書かれた本です。ドリトル先生シリーズの中でも最長の物語です。

オウムのポリネシアと先生の助手のトミーは、先生の研究がうまくいってないことに気がついて心配しています。
先生は月世界から持ち帰ったある植物の種を地球で成長させ、
人間の短い命を長く幸福なものにするため役立たせたいと考えましたが、その研究がゆきづまっていたのです。
トミーもポリネシアも、先生の研究の目標を別のものに変えてもらうか、
あるいはいつものように旅に出なければ、先生の健康が保つまいと考えます。
トミーが気付いたのは、ノアの洪水のときにも生きていたという、あの長生きのカメ・ドロンコでした。
カメに聞けば、長生きの秘訣がわかって、先生の研究にも道が開けるかも!
あのドロンコのことを調べると、なんと大地震で生き埋めになっていることがわかります。
ドリトル先生は7万歳の大ガメ・ドロンコを救うため、アフリカに旅立ちます…。

ロフティングは、ドリトル先生がヒットしたため、ほとんど絶え間なく書き続けました。
しかし、夫人を2度、病気で失いました。3度めの結婚後、アメリカ東部からカリフォルニアに
移りましたが、彼自身も健康を害して、執筆が途絶えがちになりました。
少しずつ書きためていたものを1947年、本書として書きあげてまもなく、
9月20日にサンタモニカで亡くなりました。
ハードカバー 440ページ。


cover品切れ ドリトル先生と緑のカナリア
岩波書店 ドリトル先生物語全集11 61年 81年の19刷 1000円
B 函あり 定価1890円

オリジナルは1951年、ロンドンで出版。
ロフティングの死後、3冊が刊行されました。
あとに残された遺稿を夫人と夫人の妹さんがまとめて本にしたのです。そのうちの1冊が本書です。
「おことわり」として夫人ジョセフン・ロフティングの言葉が巻頭に記されています。
亡くなった夫が「キャラバン」の話を書き進めて終末に近づくにつれて、
ピピネラについて語りつくしていないことに気づいたそうです。
その物語はついに完成しなかったため、夫人の妹オルガ・マイクルがその仕事を引き受けました。
彼女は、ロフティングがピピネラを書くために新しい資料を準備するときも手伝っていたのです。

前半は「ドリトル先生のキャラバン」に出てくるカナリアのピピネラの身の上について、
「キャラバン」で簡単に語られたことがもっと詳しく描かれています。
後半では、ピピネラが先生らに助けられて、主人の窓拭き職人を探しに出かけます。
一行が職人を訪ねていくと、職人は15か月前にいなくなったきりだと言われます…。
どうにかこうにか職人を探し出して耳にしたことは、小説よりも奇なり。
フシギなカナリア・ピピネラの冒険、そして、息をもつかせぬ劇的な終末へ…。
ハードカバー 329ページ。


cover品切れ ドリトル先生の楽しい家
岩波書店 ドリトル先生物語全集12 62年 90年の29刷ほか 1000円
B+ 函あり 定価1890円

オリジナルは1952年、ロンドンで出版。8つの短編集です。
こちらも、「はじめに」に夫人のことわりがきが入っています。
「この短編集はヒュー・ロフティングの挿絵入り動物物語の最後の一巻ですが、
そのなかにはーー私の考えによればーー主人の作品のなかの最もすぐれたものがいくつか含まれています」とのこと。

新しい読者のために、最初に「ドリトル先生とその家族」という章も。
「新たに読まれる方々は、この章から読みはじめてくだされば、じきにジョン・ドリトル先生や
その友人たちとおなじみになり、先生と友人たちの冒険に大きな役割を
演じる大ぜいの愛すべき動物たちとも親しくなられることでしょう」。

8つの短篇の中には、ロフティングがもっと生きていたら、きっと長い尾話の一部として
まとめただろうと思われるものもあり、また、前に出た本のこぼれ話と思われるものも…、と石井桃子さんも綴っています。
「どれも誠実で、心のあたたかいドリトル先生の一生の、どの時代かにおこった事件にふさわしく、
ほほえましく、たのしく、または、そのきばつさに笑いださずにいられない思いつきに満ちています」(石井桃子)
ハードカバー 300ページ。★

古本 海ねこ トップページへ戻る