古本 海ねこ トップページへ戻る

世界の名作図書館

covercover 子どものころ、裕福なご家庭の応接間に並んだ百科事典や文学全集は輝いて見えました。
50年代60年代、各出版社が力を入れていたのが、少年少女のための文学全集。

「世界の名作図書館」は1966年(昭和41年)から70年(昭和45年)、講談社から出版された全52巻。
装本 表紙は池田龍雄、函は安野光雅が担当。
挿絵は、安野光雅、和田誠、田島征三、鈴木康司、太田大八ほか。
安野光雅が、小さなカットをこまこまとたくさん描いています。
カラー、2色、1色のイラスト多数。
監修 志賀直哉、坪田譲治、土岐善麿、ギヨ(フランス児童文学者、アンデルセン大賞受賞)、
クリュス(ドイツ児童文学者)、ノーソフ(ソビエト児童文学者)、マクギニス(アメリカ学校図書館協会代表)。
編集委員 植田敏郎、西郷竹彦、白木茂、那須辰造、滑川道夫、波多野勤子、
福田清人、袋一平、松枝茂夫、矢崎源九郎、山室静。
訳者の顔ぶれもすばらしく、訳文・解説文ともに文章が美しいです。

配本順は異なるため、出版年月は巻数とは一致しません。
次の配本を待ち望む子どもの顔が目に浮ぶようです。
今日なお、大人が読んでも大変おもしろい物語がぎっしり。むしろ大人にこそ必要な本たちかも…。

52巻中、欠4冊。3(日本神話 日本民話)4(ふしぎの国のアリス 幸福な王子 友だち他)
6(アンデルセン名作集 グリム名作集 ペロー名作集 ハウフ名作集)
7(みつばちマーヤの冒険 ニルスのふしぎな旅)
すべて、函(写真・左)あり。
1・2巻をのぞいてカバーもあります(写真・右はカバーをはずした装丁・41巻)。
30年以上前のものですので多少イタミはありますが、経年を考えるとコンディションはまずまず。
ハードカバー サイズ 天地23センチ×左右18.8センチ


品切れ 海ねこ価格 48冊セット 2万8000円 送料無料

その1・その2





●神話と民話の名作●(1巻〜3巻)

世界の神話 世界の民話
中川正文 山室静 渡辺茂男 西郷竹彦 内田莉莎子・訳

挿絵 鈴木康司 牧村慶子
69年(昭和54年)・初 B 小口シミ・ヤケ カバーなし 函あり(函イタミ)当時550円

ギリシア神話 北欧神話・民話ーー北欧民話 めうしのブッコラ(アイスランド)
つぼがとことこ(デンマーク)幸運の銀貨(デンマーク)
ウトレストの妖精(ノルウェー)びっこのいぬ(スウェーデン)
アメリカ・イギリス民話
ロシア民話ーーくり毛のうま かますの命令
イワン王子とはいいろおおかみ 姉のアリョーヌシカと弟のイワーヌシカ 空とぶ船
東欧民話ーーごみとあんずをとりかえた話(ブルガリア)ボルゾイ犬の長ぐつ(ルーマニア)
二頭のまめうし(ハンガリー)学問をしたいぬ(チェコスロバキア)
病気の母と三人のむすめ(ポーランド)二まいの銅貨(ユーゴスラビア)

ロシア民話のリュビームイ=ゲローイ(愛すべき主人公)は、イワンです。
ロシアでは、「きのこの数ほどあるイワン」といわれるほど、イワンは平凡な人間です。
「ばか」とか「灰かぶり」といわれるこの主人公たちは、なにごとにつけ、ひたむきであり、一本気です。
目的のためには「いくなっていわれてもいく」というこの行動力が、かれらの運命をきりひらいていくのです。
…ロシア民話の主人公たちが「ばか」とか「灰かぶり」といわれるのにたいして、
女主人公たちは、すべて「かしこく」「美しく」「やさしい」娘や姫たちです。
…どの女主人公たちも「美しい」ものとして語られていますが、それは顔かたちの美しさだけでなく、
その心の美しさをもあらわしていることはいうまでもありますまい。(西郷竹彦 解説より)

今日、東欧とよばれているのは、アルバニア、ブルガリア、チェコスロバキア、
ハンガリー、ポーランド、ルーマニア、ユーゴスラビアの諸国と東ドイツですが、
これはもっぱら政治的な分けかたで、地理の上では中部ヨーロッパとバルカン諸国ということになります。
これだけたくさんの国があるのですから、民族の構成も複雑です。
…しかもこれらの国々は、むかしから大国にはさまれてたえず侵略され、大国どうしの戦争にまきこまれて、
入れかわりたちかわり、いろいろな国の支配をうけたり、国を失ったりして、
ひどい苦しみをなめさせられてきました。そのため歴史がまったく入り組んでいて、
文化的にもロシアの影響が強くあらわれている面と、ドイツ・フランスなど西ヨーロッパの影響
をうけている面があり、また長いあいだ、トルコの支配されていたバルカン地方、
ユーゴスラビアやアルバニアには、回教の風俗習慣が多くのこっています。
ですから民話も多種多様で、一口にまとめて東欧民話の特色をいうことは、とてもできません。
ただ、とてつもない雄大さとか、そこぬけに明るいおおらかさといったものはあまり見られず、
きめこまやかな、きりっとしまった話が多いことは、東欧の民話に共通した点といえましょう。
…どの主人公も貧しくなんの力も持たないものですが、あるときは勇敢に、
あるときはかしこく、あるときはずるく活躍します。(内田莉莎子 解説より)
292ページ。



アラビアン=ナイト 聖書物語
佐藤義美 与田準一・訳 中村妙子・編

挿絵 池田龍雄 油野誠一 渡辺恂三 カット 安野光雅
66年(昭和41年)・初 B 小口シミ・ヤケ 本文少オレ・しわ カバーなし 函あり(函イタミ)  当時550円 奉仕特価490円

アラビアン=ナイトーー船のりシンドバッドのぼうけん りょうしとつぼの中の大男
アリババと四十人のどろぼう アラジンとまほうのランプ
聖書物語
イソップ寓話

これだけ読んだら「アラビアン=ナイト」のことが、およそ理解できるとねがって、四つだけ話をえらびました。
「アラビアン=ナイト」は、1000年もそれいじょうもまえのアラビアンを中心にした東洋の民話の本です。
その話には、中国・インド・アラビア・イラン(ペルシア)・イラク・シリア・トルコ・
エジプト・北アフリカ・スペイン・ギリシア・中央アジアなどの民話や伝説などがでていたり、
ふかい関係をもっていたりしています。
…人類のわかい時代が「アラビアン=ナイト」には、力づよくうちだされているので、
東洋人にも西洋人にも、「アラビアン=ナイト」は、おもしろく読めるのです。
子ども時代のないおとなはいません。わかい時代のない現代人もいないでしょう。
「アラビアン=ナイト」は、世界の子どもの必読図書です。(佐藤義美 解説より)
308ページ。



●ゆめと空想の名作●(4巻〜11巻)

cover

ピノッキオ・ピーター=パン
コッローディ・作 安藤美紀夫・訳 バリ・作 中川正文・訳

挿絵 池田仙三郎 西村保史郎 赤穴宏 カット 安野光雅
66年(昭和41年)・初 B 口絵・角オレ 小口シミ・ヤケ 函あり(函イタミ)当時550円

ピノッキオ コッローディ・作 安藤美紀夫・訳
ピーター=パン バリ・作 中川正文・訳
青い鳥 メーテルリンク・作 那須辰造・訳

三つの作品のできた年を、順番にならべてみると、つぎのとおりです。
「ピノッキオ」(イタリア)1881年
「青い鳥」(ベルギー) 1908年
「ピーター=パン」(イギリス) 1911年
世界の童話は、いまから八、九十年前ごろ、イギリスを中心にしてひじょうにさかんになりました。
つぎつぎに傑作が生まれました。「ピノッキオ」や「ふしぎの国のアリス」などがでたのは、この時代でした。
…十九世紀の末の二、三十年間、そして二十世紀にはいってからの二、三十年間には、
一般に児童文学がさかんだったばかりではなく、ファンタスティックな童話が数多くあらわれました。
「青い鳥」や「ピーター=パン」は、この童話隆盛期の頂点にあらわれ、空想童話のもつ
おもしろさを極限にまで発揮したのでした。
……「青い鳥」は…子どもを魅了せずにはおかない夢の世界を展開しながら、
じつは人生遍歴をここにえがいたものなのです。もちろん、そういうことも、
子どもの読者にすぐわからなくてもいいことです。おとなになって後、人生の煩雑さの中にまきこまれたとき、
「青い鳥」を読んだことやその劇を見たことを、ふと思いだすこともあるでしょう。
童話というものは、このように心の地下水となって、わたしたちの胸に、いつまでも残るのです。
(童話と童心主義 那須辰造 解説より)
308ページ。



二十一の気球・オズのまほう使い
デュボア・作 渡辺茂男・訳 バウム・作 波多野勤子・訳

挿絵 和田誠 矢車涼 阿部隆夫
67年(昭和42年)・初 B 小口シミ・ヤケ 函あり(函イタミ)当時550円

二十一の気球 デュボア・作 渡辺茂男・訳
オズのまほう使い バウム・作 波多野勤子・訳
ドリトル先生 ロフティング・作 飯島淳秀・訳
292ページ。



北風のうしろの国へ・まほうのベッド
ジョージ・マクドナルド・作 山室静・訳 ノートン・作 白木茂・訳

挿絵 鈴木義治 野田弘志
68年(昭和43年)・初 B 小口シミ・ヤケ カバーしわ 函あり(函イタミ)当時550円
292ページ。



10

森は生きている・宝のひょうたん
マルシャーク・作 湯浅芳子・訳 張天翼・作 那須田稔・訳

挿絵 箕田源二郎 福田庄助 田島征三 カット・安野光雅
67年(昭和42年)・初 B 小口シミ・ヤケ 函あり(函イタミ)当時550円

表題作のほか、郵便屋さんの話 チャペック・作 来栖継・訳
長い長いおまわりさんの話 チャペック・作 来栖継・訳
292ページ。



cover

11

龍の子太郎 風の又三郎 ないた赤おに
松谷みよ子・作 宮沢賢治・作

挿絵 久米宏一 松田穣 永井潔 遠藤てるよ カット 安野光雅
66年(昭和41年)・初 B 小口シミ・ヤケ 函あり(函イタミ 底部ホッチキスさび)当時550円

表題作のほか、現代日本名作童話 福田清人・編ーー鈴木三重吉
小川未明 秋田雨雀 千葉省三 浜田廣介 酒井朝彦 塚原健二郎
平塚武二 与田準一 新美南吉 岡本良雄
292ページ。



●愛と友情の名作●(12巻〜24巻)

12

ハムレット・アンクル=トムの小屋
シェークスピア・作 大木惇夫・訳 ストー・作 岡上鈴江・訳

挿絵 高橋秀 小野木学 天野丈作
69年(昭和44年)・初 B 小口シミ・ヤケ 函あり(函イタミ 底部ホッチキスさび)当時550円

表題作のほか、ロミオとジュリエット シェークスピア・作 大木惇夫・訳
水晶 シュティフター・作 手塚富雄・訳
292ページ。



13

ああ無情・ジャン=クリストフ
ユーゴー・作 塚原亮一・訳 ロラン・作 那須辰造・訳

挿絵 永井潔 小野木学 赤穴宏
67年(昭和42年)・初 B 小口シミ・ヤケ 函あり(函イタミ 底部ホッチキスさび) 当時550円

表題作のほか、風車小屋だより ドーデ・作 桜井成夫・訳
292ページ。



cover

14

家なき子・パール街の少年たち
マロー・作 西条八十・訳 モルナール・作 徳永康元・訳

挿絵 石田武雄 金子三蔵
68年(昭和43年)・初 B 小口シミ・ヤケ・よごれ 函あり(函イタミ 底部ホッチキスさび) 当時550円

292ページ。



15

トム=ソーヤーの冒険・王子とこじき
マーク=トウェーン・作 亀山龍樹・白木茂・訳

挿絵 中山正美 武部本一郎 カット 安野光雅
67年(昭和42年)・初 B 小口シミ・ヤケ 函あり(函イタミ 底部ホッチキスさび)当時550円

292ページ。



16

若草物語 赤毛のアン
オルコット・作 中山知子・訳 モンゴメリー・作 花岡花子・訳

挿絵 吉井忠 赤穴桂子
67年(昭和42年)・初 B 小口シミ・ヤケ・よごれ カバー裏ヤブレ 函あり(函イタミ 底部ホッチキスさび) 当時550円

292ページ。



cover

17

アルプスの少女・クオレ
スピリ・作 塩谷太郎・訳 デ=アミーチス・作 岩崎純孝・訳

挿絵 武部本一郎 桜井誠 箕田源二郎 カット 安野光雅
66年(昭和41年)・初 B 小口シミ・ヤケ・よごれ 函あり(函イタミ 底部ホッチキスさび) 当時550円

表題作のほか、フランダースのいぬ ウィーダ・作 白木茂・訳
308ページ。



cover

18

小公子・小公女
バーネット・作 花岡花子・訳 バーネット・作 岸なみ・訳

挿絵 太田大八 田中田鶴子
68年(昭和43年)・初 B 小口シミ・ヤケ 函あり(函イタミ 底部ホッチキスさび)当時550円

292ページ。



cover

19

飛ぶ教室・愛の一家
ケストナー・作 山口四郎・訳 ザッパー・作 植田敏郎・訳

挿絵 赤穴宏 赤坂三好
68年(昭和43年)・初 B 小口シミ・ヤケ カバー裏底部イタミ 函あり(函イタミ 底部ホッチキスさび)当時550円

292ページ。



20

わらいを売った少年・ルシンダの日記帳
クリュス・作 植田敏郎・訳 ソーヤー・作 亀山龍樹・訳

挿絵 金竜煥 武部本一郎 カット 安野光雅
68年(昭和43年)・初 B 小口シミ・ヤケ・よごれ 函あり(函イタミ 底部ホッチキスさび) 当時550円

292ページ。



cover

21

機関士白ねずみくん物語・町からきた少女
カッタン・作 那須辰造・訳 ヴォロンコーワ・作 内田莉莎子・訳

挿絵 金子三蔵 岡野謙二 久米宏一
69年(昭和44年)・初 B 小口シミ・ヤケ 函あり(函イタミ 底部ホッチキスさび)当時550円

表題作のほか、中国の愛と友情の名作 君島久子・編訳
292ページ。



22

山椒大夫・くもの糸・路傍の石
森鴎外・作 芥川龍之介・作 山本有三・作

挿絵 上矢津 富山妙子 三芳悌吉
70年(昭和45年)・初 B 小口シミ・ヤケ 函あり(函イタミ 底部ホッチキスさび) 当時550円

上矢津の版画による絵がすばらしいです。292ページ。



23

二十四の瞳・走れメロス
壺井栄・作 太宰治・作

挿絵 市川禎男 安野光雅 田原利一 金山桂子
70年(昭和45年)・初 B 小口シミ・ヤケ 函あり(函イタミ 底部ホッチキスさび) 当時550円

表題作のほか、泣虫小僧 林芙美子 風琴と魚の町 林芙美子
292ページ。



24

次郎物語・善太と三平
下村湖人・作 鈴木義治・絵 坪田譲治・作 風間 完・絵

挿絵 市川禎男 安野光雅 田原利一 金山桂子
70年(昭和45年)・初 B 小口シミ・ヤケ 函あり(函イタミ 底部ホッチキスさび) 当時550円

表題作のほか、武南倉造 坪田譲治 きつね狩り 坪田譲治
292ページ。



その1・その2



古本 海ねこ トップページへ戻る