2012年3月 更新分  

■特選本は、次号 海ねこ自家目録5号に掲載予定です。



cover品切れ すくるーびやす ぴっぷ
エドワード・リア ナンシー・バーカート絵 畑正憲・訳

CBS/SONY artback 79年
2700円
B ビニールカバー ビニカバー上部ヨレ ヤケシミ

「人嫌いで、孤独な時間が特に好きなくせに、家庭のだんらんや親しい人とのユーモラスな会話を好んでいる人がいるものです。
人や自然への愛が過剰にあるばっかりに、そのようになってしまうのです。
この絵本の作者、エドワード・リアは、まさしくそのような人であったようです。
リアはしばしば憂うつ病に苦しめられましたが、作品は逆に、ユーモアに満ちたものでした《(訳者のことば より)

ハードカバー 天地30.5㎝×左右23.3㎝

中ページを見る

cover赤ずきん
バーナディット・ワッツ絵 生野幸吉・訳

岩波書店 78年・初版
2000円
B カバー

「作者がイギリスに若い女性であるせいか、一つ一つの絵は、ドイツの中世紀ふうの暗さから、あかるく、はなやかに浮かびあがっています。
たしかな線描、デリケートにえがきこまれた細部のたのしさ、そして物語の場面場面をあざやかにつかみながら、
一冊の絵本の全体を組み立てる力は、めったにあるものではないと思います《(訳者のことば より)
78年出版当時の初版。30年以上前の本としては保存状態良好。
カバーは最近のもののようにPP加工がなされず、海ねことしては好みです。

ハードカバー 天地32㎝×左右24㎝



cover品切れ 林檎の木のうた
神沢利子・詩 大島哲以・画

童心社 79年・初版
3300円
B カバー・帯

「心にひびく詩と絵のシンフォニー
林檎の木に託して女の一生を描く《愛の絵本》《(帯より)
カバーに少しイタミ、帯にシミあれど、79年の古書としては保存状態良好。

ハードカバー 天地24.5㎝×左右26.3㎝ 大型本のため画像は上下が少し切れています。



coverキューリー夫人
神山裕一 船越かつみ・画

保育社の児童文庫 昭和25年
2500円


本文中、すべての見開きにイラスト。2色印刷。
中にはさまれていたしおりをおまけにつけます。葉脈に舞妓さんの貼り絵。

ハードカバー A5 64ページ



cover品切れ  声のえほん うたうえほん1 NHK おかあさんといっしょ より
ひかりのくに株式会社 年代未記載
2200円
B ソノシートつき ソノシートは再生確認していません

表紙画・久保田煦 扉絵・鈴木義治
インディアンがとおる(画・赤星亮衛)
たいこのおけいこ(画・杉浦範茂)
クラリネットをこわしちゃった(訳詞・石井好子 画・安野光雅)
あらどこだ(作詞・神沢利子 画・富永秀夫)
おおまきばはみどり(画・駒宮録郎)
きらきらぼし(画・松永禎郎)
ボード絵本 B5



cover品切れ 月刊 詩と童話 銀河
海潮社 昭和50年8月
1800円 B 表紙はしヤケ 概ね良好

中山千夏、立原えりか、吉原幸子、川崎洋、諏訪優、安西水丸、鴨沢祐仁ほか
のびすぎたシュロの木(矢川澄子・文 篠原勝之・絵)
自分で魔女だと気がつかない魔女の日記(白石かずこ・文 宇野亜喜良・絵)
イラスト中心、詩と童話の雑誌。天地25.6㎝×左右20.8㎝ 68ページ



cover月刊 詩と童話 銀河
海潮社 昭和50年9月
1800円 B 表紙はしヤケ 概ね良好

中山千夏、篠原勝之、吉野弘、オオサワツタ、長尾治
やがて「ぷるる《に・・・(工藤直子・文 矢吹申彦・絵)
バラとカラス(1)白い壁(Th・シュトルム原作 矢川澄子・訳 建石修志・絵)
夏レンズ(詩・絵 安西水丸)
「銀河鉄道の夜《のために(1) 銀河ステーション(天沢退二郎・詩 鴨沢佑仁・絵=表記ママ)
小特集・愛の書簡集 さすらいの秋ー立原道造の愛と死とー(村上遊・絵 立原道造・詩と手紙)
黒い花物語(2)オジギソウ(安土利夫・文 アーサー・ラッカム絵)
ネコの僕にとっていい子とわるい子(諏訪優・文 宮園洋・絵)
自分で魔女だと気がつかない魔女の日記(白石かずこ・文 宇野亜喜良・絵)
天地25.6㎝×左右20.8㎝ 68ページ



cover月刊 詩と童話 銀河
海潮社 昭和50年10月
1800円 B 表紙はしヤケ 概ね良好

矢吹申彦、中井英夫、篠原勝之
バラとカラス(2)白い壁(Th・シュトルム原作 矢川澄子・訳 建石修志・絵)
ぼくは猫する(寺山修司・詩 薄奈々美・絵)
「銀河鉄道の夜《のために(2) プリオシン海岸(天沢退二郎・詩 鴨沢祐仁・絵)
その日ノート(詩・絵 安西水丸)
秋の日のシャンソン あるがままの私(ジャック・プレヴェール詩 秋津鴻・訳)
待宵草ー連載・黒い花物語(3)(安土利夫・文 鴨沢祐仁・絵)
自分で魔女だと気がつかない魔女の日記(白石かずこ・文 宇野亜喜良・絵)
天地25.6㎝×左右20.8㎝ 68ページ



cover月刊 詩と童話 銀河
海潮社 昭和50年12月
2200円 B 表紙はしヤケ 概ね良好

中山千夏、落合恵子、新川和江、鈴木義治
アーリーおじさんの一生(エドワード・リア原作 新倉俊一・訳 矢吹申彦・絵)
バラとカラス(3)白い壁(Th・シュトルム原作 矢川澄子・訳 建石修志・絵)
「銀河鉄道の夜《のために(3) 鳥捕りの男(天沢退二郎・詩 鴨沢祐仁・絵)
夢列車(詩・絵 安西水丸)
小特集・三島由紀夫の抒情詩集 わが思春期(三島由紀夫・詩 村上遊・絵)
自分で魔女だと気がつかない魔女の日記(白石かずこ・文 宇野亜喜良・絵)
天地25.6㎝×左右20.8㎝ 84ページ