|
 |
 |
 |
|
|
 |
|
|
■講談社版・世界吊作童話全集
出版当時、どれほどの優秀な人材がどれほどの思いをこめてつくりあげてきたシリーズかと思われます。
文章、絵、装丁・・・どれをとっても素晴らしい。児童文学がこれほどまでクオリティー高き時代。
装丁は、「アルス児童文庫《(1927年、昭和2年ー1930年 昭和5年)「日本少国民文庫《(1935年、昭和10年ー1937年、昭和12年)など児童書の分野においてもおなじみ、恩地孝四郎(1891年ー1955年)。
1ページから見開き大のカラー口絵が4ページ分。当時の印刷の色合いをお楽しみください。
中ページのイラストも、活版文字も美しい。
昭和25年ごろの古書です。カバーがない本はしばしば見かけますが、今回はカバーつきです。
経年とともに、カバーはだいぶ傷みが進んでいます。
目立つダメージは1冊1冊ごとに記載しますが、記載がなくても
カバーに関して(とくに背部分の)ヤケ・シミ・イタミ・スレ・やや破れなど、普通にあるとお考えください。
本によって、カバーの袖部分が後ろ見返しに接着されています。それでも、カバーがあっただけに本体の保存状態は悪くありません。接着されていたからこそカバーつきのまま残っていたとも思われます。
小口ヤケ・本文シミなどありますが、古書としてのイタミをこえて、造本の粋、上朽の美を感じさせます。
出版当時の完成度の高さ想像できる方、さらに、時代をこえて変化していく古書ならではの味わいをご理解いただける方に。
カバー(表4にあたる部分)
本体・表1
見返し
●品切れ アラビアンナイト 船乗りシンドバッド 久米元一・編著 表紙・口絵・挿絵 蕗谷虹児 大日本雄弁会講談社 講談社版・世界吊作童話全集・2 (初版は昭和25年10月)昭和25年11月の再版 4500円
C+ カバー背部分ヤケ・イタミ カバー袖部分、前見返し・後ろ見返しに接着 当時の定価 180円
193ページ A5判
●品切れ せむしの子馬 ピョートル・イェルショフ 岸なみ・編著 表紙・口絵・挿絵 若山旅人 大日本雄弁会講談社 講談社版・世界吊作童話全集・3 (初版は昭和25年10月)昭和26年9月の6版 3000円
C+ カバー背部分ヤケ・イタミ カバー袖部分、後ろ見返しに接着 当時の定価 180円
167ページ A5判
●品切れ ニルスのふしぎな旅 ラーゲルレフ 千葉省三・編著 表紙・口絵・挿絵 河目悌二 大日本雄弁会講談社 講談社版・世界吊作童話全集・6 (初版は昭和25年10月)昭和26年7月の4版 3500円
C+ カバー背部分ヤケ・イタミ カバー袖部分、前見返し・後ろ見返しに接着 当時の定価 180円
198ページ A5判
●品切れ 白鳥の王子 アンデルセン 大畑末吉・編著 表紙・口絵・挿絵 蕗谷虹児 大日本雄弁会講談社 講談社版・世界吊作童話全集・14 (初版は昭和26年8月)昭和27年9月の3版 4500円
C+ カバー背部分ヤケ・イタミ カバー天側ヨレ カバー袖部分、前見返し・後ろ見返しに接着 当時の定価 180円
168ページ A5判
●品切れ グリム昔話 白雪姫 金田鬼一・編著 表紙・口絵・挿絵 寺内万次郎 大日本雄弁会講談社 講談社版・世界吊作童話全集・14 (初版は昭和26年8月)昭和27年7月の3版 3000円
C+ カバー背部分ヤケ・イタミ カバー天側ヨレ カバー袖部分、前見返し・後ろ見返しに接着 17-18ページ裂け目 当時の定価 180円
168ページ A5判
●品切れ アラビアンナイト 三つのたから 久米元一・編著 表紙・口絵・挿絵 川上四郎 大日本雄弁会講談社 講談社版・世界吊作童話全集・17 (初版は昭和26年9月)昭和31年3月の9版 3500円
C+ カバー背部分ヤケ・イタミ カバー一部破れ・裂け目 カバー天側ヨレ 当時の定価 180円
178ページ A5判
●品切れ 中国昔話 魔法のなしの木 鹿島鳴秋・編著 表紙・口絵・挿絵 大石哲路 大日本雄弁会講談社 講談社版・世界吊作童話全集・18 昭和26年9月・初版 4000円
C+ カバー背部分ヤケ・イタミ カバー袖部分、前見返し・後ろ見返しに接着 当時の定価 180円
170ページ A5判
●日本昔話 空へのぼったおけやさん 関敬吾・編著 表紙・口絵・挿絵 鈴木寿雄 大日本雄弁会講談社 講談社版・世界吊作童話全集・25 昭和26年9月・初版 4000円
C+ カバー背部分ヤケ・イタミ カバー袖部分、前見返し・後ろ見返しに接着 当時の定価 180円
170ページ A5判
●オズの魔法つかい フランク・バウム 岸なみ・編著 表紙・口絵・挿絵 林義雄 大日本雄弁会講談社 講談社版・世界吊作童話全集・30 昭和26年12月・初版 4000円
C+ カバー背部分ヤケ・イタミ・切れ(一部欠) カバー折り目・天側スレ切れ カバー袖部分、前見返し・後ろ見返しに接着 当時の定価 180円 「本作品は、この本によって始めて日本に紹介された《という説あり(海ねことしては、あいにく未確認です)。
166ページ A5判
●北欧昔話 金の女王の山 山室静・編著 表紙・口絵・挿絵 有岡一郎 大日本雄弁会講談社 講談社版・世界吊作童話全集・31 昭和26年12月・初版 4000円
C+ カバー背部分ヤケ・イタミ・切れ(一部欠) カバー袖部分、前見返し・後ろ見返しに接着 前の見返し対抗ページどうし接着 当時の定価 180円
180ページ A5判
●韓国昔話 ろばの耳の王さま 山室静・編著 表紙・口絵・挿絵 有岡一朗 大日本雄弁会講談社 講談社版・世界吊作童話全集・34 昭和28年6月・初版 4000円
C+ カバー背部分ヤケ・イタミ・切れ カバー天側ヨレ カバー袖部分、前見返し・後ろ見返しに接着 当時の定価 180円
176ページ A5判
●品切れ エスキモーのふたご パーキンズ 千葉省三・編著 表紙・口絵・挿絵 加藤まさを 大日本雄弁会講談社 講談社版・世界吊作童話全集・36 昭和28年7月・初版 4500円
C+ カバー背部分ヤケ・イタミ・切れ(一部欠) カバー天側ヨレ カバー表4部分ヨゴレ カバー袖部分、前見返し・後ろ見返しに接着 当時の定価 180円
183ページ A5判
●アフリカ昔話 まほうのふえ 金田鬼一・編著 表紙・河目悌二 口絵・川上四郎、河目悌二 挿絵・川上四郎 武田将美 大日本雄弁会講談社 講談社版・世界吊作童話全集・41 昭和28年12月・初版 4500円
C+ カバー背部分ヤケ・イタミ カバー表4部分少ヨゴレ カバー袖部分、前見返し・後ろ見返しに接着 当時の定価 180円
176ページ A5判
●アイヌ昔話 こがねのくびかざり 金田一京助・編著 表紙・口絵・挿絵 深沢紅子 大日本雄弁会講談社 講談社版・世界吊作童話全集・48 昭和29年5月・初版 4500円
C+ カバー背部分ヤケ・イタミ 当時の定価 180円
160ページ A5判
●品切れ 沖縄昔話 牛になった花よめさん 古藤実冨・編著 表紙・口絵・挿絵 田代幸雄 大日本雄弁会講談社 講談社版・世界吊作童話全集・54 昭和30年1月・初版 3500円
C+ カバー背部分ヤケ・イタミ カバー表4部分破れあり 当時の定価 180円
168ページ A5判
|
|
|
|
|