古本 海ねこ トップページへ戻る

■絵本 童話 児童書■

ねこに関する絵本、児童書は「CAT ねこ」のカテゴリーをごらんください。
洋書絵本は「洋書」のカテゴリーにあります。


日本の古い絵本 その1その2その3・絵雑誌(絵本雑誌)・キンダーブック

海外の絵本日本の絵本日本の古い絵本
月刊MOE


《絵本雑誌》



cover品切れ めばえ 64年(昭和39年)12月号  小学館
700円 C+ テープ補修 裏表紙落書き 当時150円

絵・小山泰治 もりやすじ 風間四郎 林義雄 岸田はるみ 石田英助
古藤泰介 岩崎良信 伊東秀行 筒井俊雄 和田義三 山本まつ子
クリスマスおめでとう 同じ型紙で作る男女児の外出着

女性の髪形がこの当時ならでは。イラストは、どう見てもリチャード・スキャリーの影響かと思われるものも(その逆なのか?)。
なかなか楽しめます。

サイズ 天地 25.7センチ×左右 17.8センチ

中ページを見る

covercover品切れ よいこのくに 2冊セット  学研の月刊幼児教育絵本 68年(昭和43年)7月、69年(昭和44年)7月
1200円 B 背少イタミ 記名 当時 各80円

現在も、直販で保育園や幼稚園などで購読されている保育絵本です。
この時代のものは、コラージュを多様したイラスト、素朴なイラストなど、ぐっとくるかわいらしさ。
絵・藤田桜 真辺啓介 林義雄 柿本幸造 平塚武二 鈴木寿雄

サイズ 天地 25.8センチ×左右 18.2センチ

中ページを見る

cover cover品切れ ひかりのくに 第9巻 第4号 みんな いっしょに 北原白秋 武井武雄 ほか
ひかりのくに昭和出版 1954年(昭和29年)4月発行 1200円
B- ホッチキスさび 当時の定価40円

この時代の「ひかりのくに」は、イラストがとびっきりかわいい! 仕掛けありの絵本です。
顔ぶれには、武井武雄、初山滋、岩崎ちひろらも…。のびのびと絵筆をふるっています。
「幼児の生活指導」と謳われていますが、教育色よりもハートフルなあたたかさのほうが印象的。
こんな絵本を手に育った子どもが羨ましくなります。

表紙画/松田文雄 裏表紙画/由良玲吉
文/北原白秋 清水かつら 安藤徇之介 岡村民
画/井口文秀 大畑旬右 川上四郎 林義雄 武井武雄
ソフトカバー サイズ天地30センチ×左右20.5センチ

 

cover cover品切れ ひかりのくに 第9巻 第8号 そらの おはなし 武井武雄 岩崎ちひろ ほか
ひかりのくに昭和出版 1954年(昭和29年)8月発行 1200円
B- 本文少やぶれ ホッチキスさび 当時の定価40円

表紙画/武井武雄 裏表紙画/岩崎ちひろ
文/小春久一郎 豊田次雄
画/川上四郎 西川藤太郎 林義雄 水沢泱 井口文秀
ソフトカバー サイズ天地30センチ×左右20.5センチ

 

cover cover品切れ ひかりのくに 第9巻 第9号 かぜ 初山滋 ほか
ひかりのくに昭和出版 1954年(昭和29年)9月発行 1200円
B- ホッチキスさび 当時の定価40円

表紙画/水沢泱 裏表紙画/土方重巳
文/豊田次雄 小春久一郎 立野勇
画/初山滋 守田滋 林義雄 松田文雄 村土松次郎 井口文秀
ソフトカバー サイズ天地30センチ×左右20.5センチ

 

cover cover品切れ ひかりのくに 第9巻 第10号 くだもの  武井武雄 初山滋 ほか
ひかりのくに昭和出版 1954年(昭和29年)10月発行 1200円
B- ホッチキスさび 当時の定価40円

表紙画/水沢泱 裏表紙画/大日方明
文/安藤徇之介 武田雪夫 豊田次雄 竹内俊子 都築益世
画/武井武雄 林義雄 松田文雄 大畑旬介  初山滋
ソフトカバー サイズ天地30センチ×左右20.5センチ

 

cover cover品切れ ひかりのくに 第9巻 第11号 みなさん ありがとう 初山滋 ほか
ひかりのくに昭和出版 1954年(昭和29年)11月発行 1200円
B- ホッチキスさび 当時の定価40円

表紙画/水沢泱 裏表紙画/熊田チカボ
文/岡村民
画/初山滋 林義雄 井口文秀 堀文子 大日方明
ソフトカバー サイズ天地30センチ×左右20.5センチ

 

cover cover品切れ ひかりのくに 第9巻 第12号 あたたかい へや 水沢泱 林義雄 ほか
ひかりのくに昭和出版 1954年(昭和29年)12月発行 1200円
B- ホッチキスさび 当時の定価40円

表紙画/水沢泱 裏表紙画/鈴木未央子
文/中条雅二 塚本章子
画/堀文子 林義雄 井口文秀 藤田桜
ソフトカバー サイズ天地30センチ×左右20.5センチ

 

cover cover品切れ ひかりのくに 第10巻 第1号 アンデルセンの おはなし 武井武雄 岩崎ちひろ ほか
ひかりのくに昭和出版 1955年(昭和30年)1月発行 1200円
B- ホッチキスさび 当時の定価40円

表紙画/水沢泱 裏表紙画/岩崎ちひろ
文/後藤楢根 さとうよしみ 中条雅二
画/林義雄 武井武雄 松田文雄 岩本康之亮 鈴木寿雄
ソフトカバー サイズ天地30センチ×左右20.5センチ

 

cover coverひかりのくに 第10巻 第2号 かぞえましょう 武井武雄 安泰 ほか
ひかりのくに昭和出版 1955年(昭和30年)2月発行 1400円
B- 解説つき ホッチキスさび 当時の定価40円

表紙画/大畑旬右 裏表紙画/大畑旬右
文/都築益世
画/水沢泱 武井武雄 井口文秀 林義雄 安泰 鈴木寿雄
ソフトカバー サイズ天地30センチ×左右20.5センチ

 

cover cover品切れ ひかりのくに 第10巻 第3号 こどものむら  武井武雄 初山滋 安泰 ほか
ひかりのくに昭和出版 1955年(昭和30年)3月発行 1300円
B- ホッチキスさび 当時の定価40円

表紙画/水沢泱 裏表紙画/安泰
文/北原白秋
画/初山滋 武井武雄 林義雄 川上四郎 鈴木未央子
ソフトカバー サイズ天地30センチ×左右20.5センチ

 
古本 海ねこ トップページへ戻る


SOLD! 以下は現在、品切れ分です。



covercover品切れ 雑誌 少國民世界 1947年(昭和22年)4月号  国民図書刊行会
1600円
C 裏表紙に記名 当時の定価10円

表紙・渡部菊二
三色のページ 童謡 ためしてみましょう 北畠八穂 絵・初山滋/
世界名作物語 家無き兒 川上喜久子/あひるの四月 かわった動物の世界/
四月の星空 野尻抱影/現地報告 関西の地震 水上武/まんが まいごの子ねこ 秋好馨/
これからの学校はどうなるか 海後宗臣/よわ虫毛虫になるな 富塚清/
理科物語 花はなぜ咲くか 福島要一/英語のはなし 神山正治/日本の野球のはじまり 飛田穂洲/
童話 ふしぎな花ぞの 釘本久春 黒崎義介・画/
よくきたばけもの 北畠八穂 松山文雄・画/連載小説 白い影 城昌幸 三上信次・画

戦後まもなくの雑誌で、まだ物が不足しているころの雑誌。
わら半紙のような紙ですが、それでも3色刷りが16ページあります。
「ことしの春から、学校が六三制になった。皆さんは六のほうかしら、三のほうかしら。
『少國民世界』の愛読者の皆さんはきっと頭のよい眼のぱっちりした元気な子供とおもう。
なぜって、『少國民世界』は日本で一番すすんだ研究をしている先生があつまって作っている雑誌だから。
…編集室でも、少國民世界をそのたすけになるような、よい、
おもしろい雑誌にしようと一生懸命になっている」(編集室)
希望を信じて、前向きに歩んでいる人々のさまが伝わってくるようです。
48ページ。サイズ 天地20.7センチ×左右14.8センチ

中ページを見る

cover品切れ チャイルドブック 昭和31年3月 チャイルド本社 900円
C 記名あり 経年相応のイタミ・ヤケ 中ページはずれ 表紙角ヤブレ 当時の定価50円

絵・武井武雄 秋岡芳夫 可児久子 林義雄 安泰 発行者・大橋貞雄

オールカラー 今見ても、絵がたまらなくかわいらしいです。
当時の物価で50円というと、かなりのぜいたく品だったと思われます。
この時代にしては紙質・印刷がとても良いようで、45年以上たった今でも色がきれいで驚かされます。
サイズ30センチ×21.5センチ



cover品切れ ジャックとまめのき そらとぶじゅうたん
主婦の友社 主婦の友こども版19<童話への興味を育てる絵本> 1965年 1000円
C+ 背表紙・綴じ糸少イタミ 経年相応のイタミ・ヤケ・シミ 当時の定価160円

絵柄がごらんのとおり、とてもかわいらしいです。
豆の木が空高くどんどん伸びていってジャックがのぼっていく絵は、
4ページ分を使った長細いページ構成になっています。今見ても、色がきれい。
当時はきっと豪華な絵本だったのでしょう。
当時の母子が絵本を楽しむ光景が目に浮かぶようです。
ジャックとまめのき 文・宮沢章二 絵・水野二郎
そら とぶ じゅうたん 文・宮沢章二 絵・柿本幸造
サイズ29.3センチ×21センチ

品切れ 太陽 79年3月号 絵本 平凡社 950円 B 表紙少スジ 定価790円
特集「絵本」 絵本・童話・それから…水上勉/明治の絵本 大正の絵本 昭和の絵本 深沢七郎・武田百合子・矢川澄子・岸田衿子・太田治子・田中光二/紙芝居名作集 写真・本橋成一/昼下がりの主役…唐十郎/教科書にみる小学一年生の百年 教科書と子どもの夢…三浦朱門/「赤い鳥」のころ…坪田譲治 夕焼け色の絵本から…筒井敬介 絵本の魅力…松居直 「少年ケニヤ」誕生…山川惣治 終戦後の絵物語時代…小松崎茂/インタビュー 武井武雄 ラムラム王は健在だ/特別企画 いつも歌謡曲だった…黒田征太郎

古本 海ねこ トップページへ戻る