古本 海ねこ トップページへ戻る

50年代60年代の洋書絵本70年代の洋書絵本



■80年代の洋書絵本

80年代の洋書絵本 80年-83年84年ー85年86年87年・88年・89年



●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

●*スウェーデン語版 HVORDAN ELEFANTEN FIK LANGE SNABEL(ぞうのお話)
RUDYARD KIPLING ILLUTRERET AF JAN MOGENSEN(ヤン・モーエセン)

スウェーデン コペンハーゲン HOST&SON社 88年
1500円 B+ 見返しなど少シミ カバーなし

絵柄から想像するところ、こんなお話のようです。
主人公のぞうは、ダチョウと仲良くしようとすれば威嚇され。
サイと仲良くしようとすれば、尾をひっぱられ。
ヘビと仲良くしようとすれば、巻きつかれ。
ワニと仲良くしようとすれば、鼻先に噛み付かれて、
ぎゅうぎゅう引っ張られているうちに鼻が変形してしまいました。
でも…。

ジャングルの空気感、動物たちを淡い色彩で描いていて、独特です。
ヤン・モーエセンは、「かめがカメになったわけ」
「おかしな46にんの46のおはなし」などで日本でも知られています。
元所有者が、丸善で当時5740円で購入したものです。
ハードカバー 23.5センチ×23センチ


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

品切れ
*ドイツ語版 Laura kann nicht schlafen(ローラは眠らない)
Karl-Heinz Kafer  Kirsten Hocker

ベルリン Wolfgang Mann-Verlag 88年
1600円 B+ カバーなし

ローラはベッドに入りましたが、まだぜんぜん眠くない。退屈です。
なかなか寝付かないローラを相手に、眠くなってうとうとするパパ。
夜の街にあれこれ想像をふくらまして、
自由奔放にいくらでも遊んでいられるローラ…。

子どもを寝かせつけたい親、まだ眠りたくない子。
ーー永遠のテーマをファンタジックなトーンで描いた絵本。
夜の闇を思わせるブルーの濃淡を基調に、ローラだけ暖色系の色合い。
夜の闇はこわいけど、想像をかきたてられますね。
そういえば、子どものころってオバケでもなんでもいろんなものを信じていました。
想像の翼を広げれば自由自在、いろんなものを見ることができました。
言葉に頼らなくても、お好きなように想像をめぐらして
物語の世界に遊んでみましょう。
ハードカバー 24センチ×21センチ


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

品切れ 英語版 TRICKY TORTOISE(かしこいカメ)
Mwenye Hadithi and Adrienne Kennaway(エイドリエンヌ・ケナウェイ)

アメリカ ボストン Little、Brown and Conpany 88年
1600円 B+

カメは眠っているとき、まるで丸い岩のよう。
ほかの動物たちに踏まれることさえありました。
大きなゾウに何度も何度も踏まれると、さすがに腹が立って、
ついにカメは苦情を言います。
「ちょっと聞けよ。もっと気をつけなきゃ。
君は、森の中で自分がいちばん偉い動物だと思ってるんだろう?」
ゾウは川で水を飲みながら平然と答えます。
「ああ、そうだよ。私はほかの誰よりも大きいからね」…
しかし、カメも負けちゃいられません。
ゾウとカメの知恵比べにほかの動物たちもヤンヤ喝采。
さて、どうなるのでしょうか。

エイドリエンヌ・ケナウェイは、87年、「Crafty Chameleon」において、
イギリスで出版された絵本の中でもっともすぐれた作品の画家に対して
年一度贈られるケイト・グリーナウェイ賞を受賞しています。受賞作の日本語版は「やったねカメレオンくん」(久山太市・訳 93年)。
のびのびダイナミックなイラストですが、動物たちの目はとっても表情豊かでかわいらしい。
いつの間にか絵本の世界に溶け込んで、参加したくなるような絵柄とお話。
ハードカバー サイズ26.5センチ×22センチ


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

●*英語版 THE WISHING TABLE(魔法のテーブル)
The Brothers Grimm(グリム兄弟)Eve Tharlet(イヴ・タルレ)

ロンドン PICTURE BOOK STUDIO 88年
1400円 B カバーなし

昔々、あるところに洋服屋が3人の息子と1匹のヤギとともに暮らしていました。
3人の息子は、ひょんなことから3つの魔法の宝を得ます。
「テーブルよ、ごはんの用意」と言うと、すばらしい食事があらわれるテーブル、
一日中、金貨を出すロバと、「こん棒、袋からでろ」と言うと命令をきくこん棒。
3人の息子たちは大金持ちになって安泰に暮らせるはずですが、どうなるでしょうか。
色合いがシックで、つねに俯瞰(ふかん)的に描いている絵柄が独特です。

イヴ・タルレは、1956年、フランスのミュルーズ生まれ。
ドイツ生活を経て、フランスのストラスブールにある美術学校に入学。
81年に絵本を刊行して以来、愛らしいイラスト、情景を俯瞰(ふかん)的に描く独特な構図で人気。
グリムやアンデルセンの童話の絵本のほか自作の創作絵本も手がけています。
日本でも「ゆうかんなしたてやさん」「いたずらうさぎデイビー」シリーズ(講談社)などで知られています。
ハードカバー 24センチ×22センチ


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

品切れ *ドイツ語版 Billy und Tiger(ビリーとトラ)
Gerda Wagener  Michael Grejniec(マイケル・グレイニエツ)

スイス bohem press 88年
1600円 B+ 見返しなど少シミ カバーなし

ねこのビリーとトラは仲良し。
追いかけっこや木登りをして一緒に遊び、
夜は一枚の布団で一緒に眠ります。
サーカスでトラに負けずに、芸をするネコ。
ドイツ語はわかりませんが、淡い色合いの水彩が美しく、
夢でも見ているかのような優しい世界です。

スイスの出版社から発売。各国語に訳されて、
ドイツ西部のレックリング・ハウゼン、ウィーン、パリで同時発売になった絵本です。
マイケル・グレイニエツは、55年、ポーランド生まれ。
ヨーロッパでイラストレーターとして活躍し、85年、アメリカに移住。
日本でも人気で、「どのあしがさき?」「クレリア―えだのうえでおきたできごと」
「どうしてかなしいの?」「にじいろのはな」など日本語版多数。
「お月さまってどんなあじ?」(セーラー出版)で96年、日本絵本賞翻訳絵本賞を受賞しています。
ハードカバー 29.5センチ×20.5センチ


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

品切れ *ドイツ語版 Kommt ein Mann mit Katz und Huhn
(おじさん、ねこ、ニワトリと暮らす)
Gina Ruck-Pauquet Hilde Heyduck-Huth

ドイツ Oberursel(オ−ヴァ−ウルゼル)Neuer Finken-Verlag 88年
1400円 B+ カバーなし

春、小さな家のまわりは新緑でおおわれ、花々が咲き乱れています。
おじさんは、ねことニワトリと一緒に暮らしています。
季節がめぐって秋がきました。
おじさんは、草原で草をついばむニワトリや、くつろぐねこを眺めて暮らしています。
寒い晩は、家の中で暖炉に火をともし、ねことニワトリと歌います。
冬の雪の晩、異変に気付いたおじさんがねことニワトリと外へ見にいくと、
犬がさまよっていました。
犬を家に迎え入れての生活が始まります…。

ドイツ語ですが、絵を眺めているだけでも静かで満ち足りた空気が伝わってきます。
言葉がわからなくても、絵柄の力や全体に流れるトーンによって癒されます。
不思議な魅力にあふれる1冊です。
ハードカバー 25センチ×24.5センチ


●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

品切れ
フィンランド語版 VILLI TIE(ヤマネのしごと)
Esko-Pekka Tiitinen(エスコ・ティティネン)作 Tuula Tiitinen(ツゥーラ・ティティネン)絵

フィンランド・クオピオ Kustannuskiila Oy 88年
1500円 B 本文シミ カバーなし

粉雪が舞う冬の夜空に、三日月が出ています。
ヤマネの子どもは「森の向こうのきらきらした町へ行くよ」と言います。
「明るいだけじゃないのよ。こわいことだってあるのに、なぜ行きたいの?」と
母親に聞かれて「仕事を探すんだよ」と答えます。
憧れの広くて自由な世界へ飛び出したものの、怖い思いもたくさん。
しかし、ハリネズミ、ホタル、キツネらと出会って、さまざまな経験をして…。

エスコ・ティティネンは、1956年、フィンランドの小さな村スウォネヨキ生まれ。
絵を描いたツゥーラは、彼の姉で1948年生まれ。共同で絵本を何冊か作っています。
繊細な寒色を駆使して、大自然のきびしさと、そこに生きるものたちのぬくもりをみごとに描いています。
同じ本がSonrisa(ソンリーサ・丸善)に入っているので、ご希望でしたら日本語訳文コピーをおつけします。
ハードカバー サイズ天地26.0センチ×左右22.0センチ


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

品切れ
フィンランド語版 Die Schonste im ganzen Land(国じゅうの恋人)
Raija Siekkinen(ライヤ・シエッキネン)・文  Hannu Taina(ハンヌ・タイナ)絵 Gina Ruck-Pauquet

Neuer Finken-Verlag 88年
2200円 B カバーなし

山の上にお城がありました。お城で暮らしている王女様はいつも孤独で、さびしく過ごしていました。
自由に憧れながらも、お城にこもりきり。冬が過ぎ、春になります。
お城から街へと続く花畑にあふれるような陽光が注いでいても、王女様はうれしくありません。
いつも庶民らの街並みをポツネンと見下ろすばかり。
食欲もなくて、バアヤがこしらえた料理も食べる気がしません。
ところが、ついに生まれて初めて、庶民の市にひとり出かけた王女様。
自由の喜びと、愛情あふれるボーイフレンドにめぐり合うお話かと(絵柄からの推測)。
ハンヌ・タイナの美しい絵柄をとくと味わえる本です。

ハンヌ・タイナは、1941年、フィンランドのヘルシンキ生まれ。
工業美術学院を卒業後、グラフィック・アーティストとして広告の仕事をしていました。
75年からフリーになり、子どもの本の絵を手がけます。
77年から描いた「プクプク=クマ」シリーズは、フィンランドの“プーさん”として愛されて、ベストセラーに。
86年に出版された「ちいさなおうさま」は、本書と同じコンビ(ライヤ・シエッキネン 文
ハンヌ・タイナ 絵)で、87年、BIBグランプリ受賞。その日本語版(さかいれいこ・訳)は89年、冨山房より(版元品切れ)。
ハードカバー 27センチ×21センチ


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

品切れ
*英語版 ERIC CARLE'S Fairy Tales and Fables(エリック・カールのおとぎ話と寓話)
by Aesop,Hans Christian Andersen and the Brothers Grimm(イソップ、アンデルセン、グリム兄弟)

ロンドン Hamish Hamilton Children's Books 88年
2300円 B カバーなし 当時の定価£8.95 改訂版は「Eric Carle's Treasury of Classic Stories for Children」のタイトルで3594円(Scholastic)

おなじみイソップ、アンデルセン、グリム兄弟の物語から、エリック・カールが22篇を厳選。物語を書きおこしています。
エリック・カール自身、子供のころこれらの物語を楽しんだことを思い出しながら、楽しく描いたそうです。
子供の心を保ち続けながら、楽しんで描いた様子が伝わってくるよう。ページをめくるたびワクワクします。

エリック・カールは、1929年、ドイツ人の両親のもとアメリカ・ニューヨーク州に生まれる。35年、両親とともに西ドイツへ移住。
シュツットガルトの造形美術大学で学んだ後、再び渡米し、レオ・レオニの紹介で
ニューヨークタイムズに就職。グラフィックデザイナーとして活躍する。
68年「1、2、3 どうぶつえんへ」でボローニャ国際児童展グラフィック賞を受賞。
コラージュを用いて、深みのある色合いと独自の世界を繰り広げ、世界的に大人気の絵本作家です。
ハードカバー 154ページ。分厚いです。サイズ28.5センチ×21.5センチ


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

品切れ
*ドイツ語版 Das schwarze Huhn(ひとりだけ違っても…)
Martina SchloBmaer Iskender Gider

ザルツブルグーミュンヘン BILDERBUCHSTUDIO Neugebauer Press 88年 1300円
B+ カバーなし ビニカバされていたため美品

たったひとりだけ真っ黒い色をしたニワトリがいました。
みんなと違って、自分だけいつも仲間はずれ。
だけど、黒いニワトリが産む卵は、なんとハート型、星型、三角…!
ウサギは、その卵にカラフルに色づけして、王様に進呈しました。
退屈していた王様は、その変形卵にほれ込みます。
そして、この卵を産んだニワトリはだれかと探します。

黒いニワトリは宮廷へ呼ばれて王様にかわいがられて幸福になったのでした。

ドイツ語がわからなくても、絵柄で意味はだいたいわかります。
みんなと違うのはダメなの? ひとりだけ違うとダメなの?
そんな問いかけは、世界共通なのでしょうか。
ほかのニワトリたちの反応・表情が1羽1羽、微妙に異なっていて、まるで人間社会の縮図のよう。興味深いです。
ハードカバー 天地29センチ×左右20.9センチ


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

品切れ
*英語版 THE TALE OF THE little,little old woman(小さな小さなおばあちゃんのお話)
ELSA BESKOW(エルサ・ベスコフ)

イギリス FLORIS BOOKS 88年 1300円 B 当時の定価£4.95

むかしむかし、あるところに小さな小さなおばあちゃんが住んでいました。
小さな小さな家には、小さな小さなテーブルと小さな小さなイスがあって、
小さな小さな「ミアウ」という名のねこと、小さな小さな「モー」という名の牛がいました。
ある日、小さな小さなおばあさんが絞ったミルクをねこのミアウがペロペロと飲み干してしまいました…。

どの見開きも、左ページは余白で真っ白。
右ページだけ、植物にふちどられた円の中に絵と描き文字が描かれています。
最終ページのあとに真っ白なページ…。かわいくてフシギな絵本です。

日本語版は「ちいさなちいさなおばあちゃん 世界の絵本」(いしい としこ 訳 偕成社 1260円)。
本書と表紙のフンイキや絵がだいぶ異なります。
オリジナルはスウェーデンで80年に出版。
本書は、88年に英訳されイギリスで出版された英語版です。
エルサ・ベスコフ(1874-1953)は、ノルウェー人の父とフィンランド人の母のもとに、スウェーデンで生まれました。
6人の子供をモデルに、実際、子供たちの反応を見ながら絵本作りをしたとか。
日本では「ブルーベリーもりでのブッテのぼうけん」「もりのこびとたち」
「おひさまのたまご」「どんぐりぼうやのぼうけん」などで知られています。
その後、スウェーデンですぐれた本を出版した画家や写真家には「エルサ・ベスコフ賞」が贈られるようになりました。

ハードカバー 26センチ×24.5センチ。
左はじはモスグリーンの布貼り。写真は左右が少し切れています。


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

品切れ
*英語版 THE LAMB AND THE BUTTERFLY(ERIC CARLE'S Fairy Tales and Fables(子ひつじと蝶)
Arnold Sundgaard(アーノルド・サンドガード)Pictures by Eric Carle(エリック・カール)

NY Orchard Books 88年
1300円 B 当時の定価US$14.95

ある日、子ひつじが蝶と友達になります。子ひつじは好奇心いっぱい。
自分はいつもママと一緒ですが、ひとり自由に飛び回る蝶がフシギで仕方ありません。
「あなたのママ、どこにいるの?」「おうちはどこ?」「どこ行くの?」「どこで寝るの?」と次々に質問します。
「世界中が僕の家だよ。僕はどこにでも自由に飛んでいけるもの。どこででも眠くなれば眠るよ」と蝶。
蝶は「僕は世話してくれる人なんかいらない。ひとりで飛んでいくのさ。バイバイ」と大空へ飛び立っていきます。
ところが、空が暗くなり、雨が降ってくると…。

日本語版は「しりたがりのこひつじ」(工藤直子・訳。偕成社)。
エリック・カールの本は、原書のほうが色がきれいに思えるのは、気のせい? 
言葉にとらわれずに、絵をたっぷり鑑賞できるからかなとも思います。
ハードカバー サイズ天地28.5センチ×左右21.7センチ


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

品切れ
*フランス語版 Pourquoi les ours blancs out-ils un museau noir?(シロクマのなぞなぞ)
Illutrateur:Ulies Wensell Auteur:Winfried Wolf

フランス パリ casterman 88年 900円 B+ カバーなし

シロクマのおはなし、子猫のおはなし、
ワタリガラスのシャンソン、おっかない犬のこと、
北風に帽子をとばされる男性の対策、
イモムシが足を数えて、靴は何足必要か考えるおはなし…
見開きごとに、違う物語が展開されています。
15のおもしろおかしい なぞとき集。

フランス語がわからなくても、
絵柄のすみずみまで眺めてどんなお話なのか想像したり、
自分でお話を考えてみたりするのも、よいのでは?
ハードカバー サイズ天地26.1センチ×左右19センチ


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

品切れ
*英語版 Simon and the snowflakes(サイモンと雪)
Gilles Tibo(ギリス・ティボ)

カナダ Tundra Books 88年
1000円 B+ カバーなし

いくつあるのかなって数えるのが大好きなサイモン。
初雪が降り始めたとき、かけ出していって、降ってくる雪を数えようとします。
でも、どんどんどんどん降ってくるので、一体いくつあるのやら。
雪だるまにも尋ねにいきますが、
雪だるまの答えは「空にある星と同じぐらいだね」と。
それでは、と、サイモンは星を数えようと頑張りますが…。

子どもの尽きせぬ興味を、美しい絵で描いた絵本です。
日本語版は「ゆきをかぞえるサイモン サイモンシリーズ」(しまだこういち・訳 好学社 94年)。
89年の絵本で紹介した"GIANT or Waiting for the Thursday Boat"でも絵を描いているギリス・ティボ。
ギリス・ティボは、51年、カナダ・モントリオール近郊のニコレット村生まれ。
子供のころから独学で絵を描き続けて、75年、初の児童書を出版。
日本のみみずく賞ほか、フランス、カナダでも多数の賞を受賞。
92年には、カナダ総督文学賞・フランス語部門・
児童文学イラストレーション賞を受賞しました。
カナダの絵本画家の中でも、世界的にもっともよく知られています。
サイモン・シリーズは人気。エアブラシを多様したファンタジックな絵をお楽しみいただけます。
ハードカバー 22.5センチ×18.5センチ


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

品切れ
フランス語版 docteur Bibounde(ドクター・ビブンデ)
MICHEL GAY(ミシェル・ゲー)著者 鉛筆のサイン入り

パリ l'ecole des loisirs 88年
1800円 B 角少オレ カバーなし

コウテイペンギンの王子様ビブンデが活躍するシリーズの1冊です。
ビブンデがドクターとして、アフリカに巡回検診に行く日がきました。
大きな携帯電話と往診バッグを持って飛行機に乗ります。
大人のペンギンたちは初めて飛行機に乗ったので興奮。
大はしゃぎのあまり、うっかりパイロットに麻酔銃を発射してしまったりして、もう大騒ぎです。
パイロットにかわって操縦席にすわったビブンデですが、
無事、飛行機を操縦することができるのでしょうか?
そして、アフリカでサイの子供のケガ、ゾウなどの
病気などを治すことができるでしょうか?

ビブンデのクチは普通にクチバシですが、大人のペンギンたちは、
なぜかくちばしではなくごらんの絵のような口をしています。
動物たちの表情が豊かで、しぐさものびのび。楽しい気持ちにさせてくれる本です。

日本語版「ビブンデぼうやのおいしゃさん」(講談社の翻訳絵本―ペンギンぼうや
ビブンデシリーズ 山下 明生 訳 93年刊)は、版元品切れ。
ハードカバー27.5センチ×21.5センチ

ミシェル・ゲーは1947年、フランス生まれ。
75年から本格的に絵本の仕事に取り組んでいます。絵本多数。
「どぶねずみ大作戦」「みんなでぬくぬく」「ふたりぼっち」
「うさぎきゅうこう」など日本語版も出版されています。


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

品切れ
オーストリア語版 Wie schon,dass es dich gibt(あなたに)
Kreide-Pastellbilder von Andre Dahan(アンドレ・ダーハンのチョーク・パステル画集)

オーストリア ザルツブルグ・ドイツ ミュンヘン VERLAG NEUGEBAUER PRESS  88年
1300円 B 見返しシミ カバーなし

日本でも「ぼくのともだちおつきさま」(講談社)「君におやすみ」などで人気のアンドレ・ダーハン。
ダーハンの著書から厳選した絵に、ポエムを添えたスペシャル・エディション。
優しくやわらかなタッチのイラストに、心あたたまります。
ハードカバー 23.5センチ×13.5センチ

アンドレ・ダーハンは、1935年アルジェリア生まれ。
フランスの国立パリ工芸学校卒業。国立パリ装飾芸術学校で教えるかたわら、
画家、イラストレーターとして活躍しています。


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

品切れ
*ドイツ語版 Die Waldmaus macht einen Weihnachtsbesuch
(野ネズミ、クリスマスの日に)
Barbara Bartos-Hoppner Erika Dietzsch-Capelle

ドイツ Oberursel(オ−ヴァ−ウルゼル)Neuer Finken-Verlag 88年 1300円 B+ カバーなし

秋の終わり、野ネズミは冬支度に余念がありません。
食料の木の実をねこと取り合ったり、燃料のマキを蓄えたり。
来るべき冬に備えて、もう必死です。
でも、今日はクリスマスです。人の家のクリスマスツリーを見て、ネズミは好物のチーズをかじったり、
ビールを飲んだり、すっかりいい気分。
相棒の心配をよそに酔って、ネズミの巣に手を伸ばそうとしたネコに甘えてしまうのでした。
はらはら見守る相棒。さて、どうなるのでしょうか。

ドイツ語の意味がわからなくても、絵柄からストーリーを想像する楽しみがあります。
ふさふさのねこの毛、ねずみの毛のフワフワした感じが伝わってくるようなタッチの絵柄です。
国内ではまず入手できない絵本だと思います。
ハードカバー 大型絵本29センチ×22.5センチ


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

品切れ
*英語版 THE TROUBLE WITH ELEPHANTS(ぞうって大変!)
Chris Riddell(クリス・リデル)

イギリス London Walker Books 88年 1200円
B カバーなし 定価£5.95

ぞうといっしょに暮らしている女の子のお話。
ぞうといっしょにおふろに入ると、お湯があふれまくり。
ぞうといっしょに寝ると、いびきがすごいし、
いっしょにピクニックに行けば菓子パンもレモネードもとられちゃうし、
自転車に乗ればパンクどころか車体ごとおしゃかになっちゃうし。
でもでも…。なんだかとっても楽しそう。
こんなゆかいなぞうなら、自分も暮らしてみたいって思えてきます。

日本語版「ぞうって、こまっちゃう」(徳間書店)と表紙の絵が違います。読み比べ&見比べてみましょう。

クリス・リデルは、南アフリカ生まれ。
リチャード・プラットと組んだ「Pirate Diary」で2002年、ケイト・グリーナウェイ賞を受賞。
キャサリン・ケイブと組んだ「Something Else」でユネスコ賞を受賞しています。
なお、当HPの委託販売・山猫書房で「Platypus」(宝物、見ーつけたっ!)を扱っています。
ハードカバー 26,5センチ×22センチ ハードカバーは入手困難。


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

品切れ
*英語版 Dirty Denis(どろんこデニス)
Sally Grindley Illustrated by Paul Dowling

イギリス Hamish Hamilton 88年 1200円 B+ カバーなし 発売当時£6.95

デニスは、絶対に歯をみがこうとしません。部屋も散らかり放題でした。
お父さんやお母さん、先生に何をどんなに言われようとも、ちゃんとしようとはしません。
デニスにとって、きれいにすること、ちゃんとすることは大事なことではありませんでした。
ほかにすることがたくさんたくさんあったのです。
ところが、そんなデニスが恋をして…。

イギリスの人気作家・人気画家による絵本です。
アメリカン・コミックのようなカジュアルなタッチが魅力。入手困難。
ハードカバー サイズ27センチ×19.5センチ


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

品切れ
英語版 The Dove(平和のつかい ハト)
Friendrich Recknagel Vlasta Barankova(ヴラスタ・バランコヴァ)

イギリス London Hutchinson Children's Books 88年 1300円
B カバーなし 定価£6.50

むかしむかし、ゴールデンランドという美しい国を賢い王様が統治していました。
すぐ近くに、シルバーランドという国があり、両国の王様どうしは仲良し。
距離は離れていましたが、こまめに伝書鳩を交換してやりとりをしていました。
ところが、いさかいが起こって2国は戦争になる寸前に…。
伝書鳩は、平和のメッセージをたずさえて、相手国にわずか7日間で飛ばないと間に合いません。
伝書鳩は、無事にメッセージを届けられるのでしょうか。
さまざまな難関をのりこえて、伝書鳩は飛んでいきます…。

バランコヴァは1943年、チェコ生まれ。
バランコヴァの描く絵は、なんとも言えない温かみがあります。
主にパステルやチョークを使って描いているとか。
オリジナルは87年、Bouem Pressから出版。
本書は88年にイギリス、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカで同時発売された絵本です。
ハードカバー 30センチ×20.5センチ


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

品切れ
チェコ語版 POHADKA O PTAKU KLABIZNAKOVI(クジャクになれなかった鳥)
VACLAV CTVRTEK  ILUTRVARA GABRIELA DUBSKA

チェコ ARBATROS 88年 1800円 B+ カバーなし

クジャクに憧れ、自分がクジャクのつもりでいた鳥。
しかし、どう頑張ってもクジャクにはなれません。
そのかわり、大空を自由にはばたくことができました。

カレルとヨゼフのチャペック兄弟やチェコアニメで知られるチェコ。
入手しにくいチェコの絵本です。
紙質、色合い、本を開いたときの香りとあいまって、
色彩の美しさ、繊細でいながらのびのびした表現力に圧倒されます。
ハードカバー 26センチ×20センチ


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

品切れ
*スウェーデン語版 RATTAN TA(ラタンタ)
MARIKA STIERNSTEDT EINAR NORELIUS

ストックホルム BONNIERS Junior FORLAG AB 88年 1400円 B 角少オレ 見返しシミ カバーなし

好物のチーズをかじろうとしていたネズミが
ネコに追われ、ネコは犬に追われて木によじのぼり、
犬はクマに追われ、クマはハチに追われて…。
でも、最後の最後は犬もネコもネズミも、みんなハッピーで
よかったねという展開です。

スウェーデン語がわからなくても大丈夫。
左ページはモノクロのイラストで繊細なタッチが美しく、
右ページはカラーのイラストで微妙な色合い。
一点一点の絵がたまらなくチャーミングで、すみずみまで見入ってしまいます。
手にした人には、きっと大事な1冊になると思います。
ハードカバー 25センチ×21センチ


50年代60年代の洋書絵本70年代の洋書絵本



80年代の洋書絵本 80年-83年84年ー85年86年87年・88年・89年





古本 海ねこ トップページへ戻る