古本 海ねこ トップページへ戻る

ロシアの絵本・美術書



ユーリー・ノルシテインの世界ロシア絵本TODAY
広告ポスター、マトリョーシカほかアートと絵本の周辺
50年代ー80年代の古書
90年代以降の絵本 その1・その2その3その4その5その他チェブラーシカ
イワン・ビリービン80年代の絵本 日本語版80年代以降の絵本 日本語版80年代以降の絵本 日本語版 続き
日本語版 古本



1917年の革命後、1920年代から1930年代、あふれるように産み出された斬新な絵本たちは、
その後の社会主義リアリズムによって阻まれ、続く戦争で"幻の絵本群"と化しました。
しかし、ロシア絵本がそこで断ち切れたまま、滅びてしまったわけではありません。


スターリンの独裁政治が強化されると1932年、すべての芸術団体に解散命令。
1933年、モスクワに世界初の国立児童文学出版所 設立。出版はすべて国の管理下に置かれることとなります。
1934年、第一回全ソ作家大会で、社会主義リアリズムがすべての表現の基本と規定されます。
芸術も例外に漏れず、画家たちは自由に芸術活動をおこなうことができなくなりました。
画家たちはそれぞれ道を探るしかなく、古典となった作品のリメイクなどを手がけます。ラチョフ、マーヴリナも…。
1953年、スターリンの死からフルシチョフが失脚する64年までの「雪解け」時代、緊急緩和政策がとられ、
作家たちは集団より一人の人間を尊重する方向に。
60年代、雪解け時代の到来とともに絵本や児童書が活況を示します。
85年、ゴルバチョフ就任とともにペレストロイカが始まり、人々に自由がもたらされ、東西の冷戦状態も終息。
91年、ソ連邦は崩壊。検閲がなくなり、民営の出版社が多くできました。
その後、外国作品やコンピューターなどによる印刷技術の発達で様がわりしたものも多く見受けられます。


ロシアに自由がもたらされてまだ10年20年。
ここ5年ほど出版界が大変活気に満ちて、精力的に良い本が続々とつくられています。
この国の絵本事情からは目が離せません。
90年代以降〜今日のロシア絵本たち、そして…。少しずつ遡ってみたいと思います。

このページでご紹介した本は新刊ですが、中には多少イタミがあるものもあります。
なお、このページの本は、一部をのぞいて在庫限りで終了予定です。
海ねこ書庫に1冊ずつありますので、在庫1点とあるものはすぐ発送できます。
在庫2冊、在庫ありの本は、場合によって発送まで少々お時間をいただく場合があります。ご了承ください。





covercover品切れ Снежная Королева. Андерсен.アンデルセン: 雪の女王 ロシア語版
Андерсен, Г. К.(アンデルセン)文 Диодоров Б.(ジオドロフ)絵

Дрофа 2001年 2300円
B+ カバーなし

アンデルセン原作。ル・カイン、バーナデット・ワッツほか、さまざまな人が絵本を描いていますが、
ジオドロフの絵はまた独特。ファンタジックで"こわきれい"です。

少年カイが雪の女王に連れ去られます。
幼ななじみだった少女ゲルダは世界中をさすらいながらカイを探しまわります。
雪と氷に閉ざされた女王は、ゲルダを気に入ったあまり、ゲルダにカイのことを忘れる魔法をかけてしまいます。
少女の前に次々と立ちはだかる困難にもめげず、ゲルダはただひたすら前へ前へと突き進んでいいます。

1957年には旧ソ連でアニメーション映画化もされました。
監督・脚本レフ・アタマノフで、アニメ史に輝く大傑作と絶賛されました。
凍てつく大地で春を待つ人々。その思いの深さは、寒さのきびしいロシアならでは。
ロシア人好みの世界なのでしょうね。

ボリス・ジオドロフは1934年、モスクワ生まれ。
父親はデザイナー。1946年から1954年まで子どものための美術学校に通い、
1954年から60年にかけてスリコフ国立モスクワ芸術大学で学びました。
60年以降、出版社でアートディレクターをつとめ、その後イラストレーションの仕事に専念。
現在までに300冊以上の本を製作。
81年、「ニルスの不思議な旅」のイラストレーションでBIB(プラチスラヴァ世界絵本原画展)で金のりんご賞を受賞。
「くまのプーさん」ロシア語版の挿絵、アンデルセンの「雪の女王」など、外国作品の挿絵も多く手がけています。
98年、2000年、2002年度アンデルセン賞画家賞のロシア代表にノミネートされました。
(「ロシア児童文学の世界」パンフレットより)

在庫1冊。
ハードカバー 70ページ。サイズ 天地26.5センチ×左右20.3センチ

中ページを見る

cover品切れ Сказка о глупом мышонке. Планета детства.
おろかな子ねずみの話 "マルシャークのお話とレベジェフの絵"シリーズ
Маршак С.( サムイル・マルシャーク)文 Лебедев В.(ウラジーミル・レベジェフ)絵

Астрель/Аст 2002年 1000円
B+ 表紙少キズ カバーなし

表題作のほか「しずかなお話」「かしこい子ねずみの話」「しましまのおひげちゃん」の4話。
「しましまのおひげちゃん」は、子ねこはちょっとおばかさん。寝相は悪いし、しゃべることもできない。
鉛筆を転がして、いたずらもします。でも、それから時が過ぎて、ねこは賢くなりました。
女の子ももう小学一年生。女の子が子ねこに勉強を教えようとしたり、散歩に連れ出そうとしたり。
マルシャークとレーベジェフという黄金コンビによる絵本(日本語版は「こねこのおひげちゃん」
岩波書店・岩波の子どもの本 うちだりさこ訳)の、いってみれば現代版。
マルシャーク(1887ー1964)のユーモラスで愛情に満ちた語り口、
レーベジェフの洗練されたセンスが光っていた絵が、2002年の絵本ではどうなっているでしょうか?
動物がたくさん登場して、素朴であたたかみのあるタッチ。これはこれでとても良いです。版元品切れのため終了

ハードカバー 64ページ。サイズ 天地15.6センチ×左右14.3センチのコンパクト・サイズ



cover品切れ 英語訳 Ruslan and Ludmila (in English)ルスランとリュドミラ/
ロシアの国民的詩人プーシキンによる物語
Пушкин, А(アレクサンドル・プーシキン)文 Кукулиев, В. и др. Boris,Kaleria,and Svetlana Kukuliev(ククリエフほか)絵

Радуга  2001年 2200円
B+ 表紙、背表紙下部少イタミ カバーなし

アレクサンドル・セルゲーヴィチ・プーシキン(1799-1837)は、
19世紀はじめのロシア文学〈金の時代〉を代表する詩人。
詩ばかりでなく、長編小説、戯曲などでも知られ、その後、ゴーゴリ、ドストエフスキー、
トルストイ、チェーホフへと至るロシア文学隆盛の原点となったとも言われます。
「Ruslan and Ludmila」は、1820年、彼がまだとても若かったころの作品で、初めてメジャーになった作品です。
文章のところは白い紙に黒い文字。イラストは、基本的に黒い地に金色ほか豪華な多色づかい。
英語なので頑張れば読めます。絵柄を眺めているだけでも、どこかに誘われるような、とても美しい絵本です。

アマゾンで3483円。在庫1冊。
ハードカバー 134ページ。サイズ 天地26.3センチ×左右20.2センチ

中ページを見る



cover品切れ 英語訳 The three Kingdoms (in English)三つの王国(ロシア民話)
Russian folk tales from Alexander Afanasiev's Collection アファナーシェフ再話集
Куркин, А. Alexander Kurkin(クルキン)絵

Радуга 2002年 2300円
B+ 表紙角、背表紙下部少イタミ 奥付前イタミ カバーなし

ロシアの民話再話集で有名なアファーナシェフ・コレクションから34話を収録。
表題作のほか、バーバ・ヤガー、マリヤ・マレーブナ、イワンのばか、ほか。
黒地に、オリエンタルな美しい絵柄。キツネもクマもニワトリも…
Alexander Kurkinの手にかかると、ここまで美しいのですね。
どこかオリエンタルで、エロール・ル・カインを彷彿とさせる画風です。
発色のいい紙に印刷がとてもきれいで、うっとりします。
英語版ですので、読もうと思えば読めるところも、うれしいですね。

ハードカバー 166ページ。サイズ 天地26.3センチ×左右20.2センチ

中ページを見る



cover品切れ 英語訳 Words of Wisdom (in English)知恵のことば
Russian folk tales from Alexander Afanasiev's Collection アファナーシェフ再話集
Куркин, А. Alexander Kurkin(クルキン)絵

Радуга 2002年 2300円
B+ 表紙、背表紙下部少イタミ カバーなし

ロシアの民話再話集で有名なアファナーシエフ・コレクションから42話を収録。
表題作のほか、おろかなはいいろオオカミ、イワンと子牛、など。
黒地に、オリエンタル&エキゾチックな美しい絵柄。
Alexander Kurkinの絵筆は、人や動物が今にも動き出しそうなほど、流麗、艶美なタッチです。
上の本と同様、発色のいい紙に印刷がとてもきれいで、うっとりします。
英語版ですので、読もうと思えば読めます。トライしましょう。

アマゾンで3598円。在庫1冊。
ハードカバー 174ページ。サイズ 天地26.3センチ×左右20.2センチ

中ページを見る



cover品切れ とびだす絵本 Айболит ドクトル・アイボリット
Чуковский, К.(コルネイ・チュコフスキー)文 Чекмарев, П.(チェクマリョフ)絵

Росмэн 2000年 1500円
A− カバーなし

ロシアの子どもたちに大人気。動物とお話ができるアイボリット先生の物語です。
森の動物たちを診療して、動物たちから絶大な信頼を集めているアイボリット先生。
ある日、往診の依頼がきて、雪の中オオカミにまたがって出かけます。
クジラにのって海を渡って、たどりついたのは、南国の島でした。

しかけがなかなかよくできています。コンドルにまたがった先生が南国の森へ飛んでくるシーンも。
ロシア絵本のレベルの高さには、うならされます。

在庫1冊。
ハードカバー 12ページ。サイズ 天地19.8センチ×左右26.2センチ



cover品切れ とびだす絵本 Приключение незнайкиニェズナイカの冒険
ニコライ・ノソフ文 Белозерцева, Е. и др.(ベロゼルツェワ)ほか絵

Росмэн 2001年 1500円
A− カバーなし

ロシアの子どもたちに大人気。ニェズナイカ(ネズナイカ)の物語です。
関西の方々は見覚えがありますか? 有名な「モスクワの味、パルナス」のキャラクターとしても使われていたそうです。
やんちゃな少年が車が好きで、ついに憧れの運転! ところが川に落ちてしまって、さあ大変。
少年少女の着ている洋服、部屋の内装、花々、家々…、きれいな色でのびやかに描かれた絵本。
しかも、しかけ絵本。どこかを動かすといった細やかなワザはないですが、案外、丈夫そう。よくできていると思います。


ハードカバー 12ページ。サイズ 天地19.8センチ×左右26.2センチ



cover品切れ Сказки и стихи.コルネイ・チュコフスキーのお話と詩 
Чуковский, К.(コルネイ・チュコフスキー)文

Русич 2000年 1400円
A− 少キズ カバーなし

チュコフスキーは、動物とお話ができるドクトル・アイボリー シリーズで大人気。
チュコフスキーの代表的な作品「アイボリット」はじめ「電話」など7篇のお話と、
オリジナルの詩と英語のうたをロシアふうにアレンジした18篇。
おばさん昆虫?が活躍するお話から、おふろおばけのお話から…、食器たちが謀反をおこして逃げ出す話まで、
バラエティーに富んでいます。いずれも今にも動き出しそうな絵柄が迫力!

ハードカバー 125ページ。サイズ 天地29.2センチ×左右22センチ



covercover品切れ Айболит/Бармалей. Сказки в стихах.ドクトル・アイボリット 悪人バルマレイ
Чуковский К.(コルネイ・チェコフスキー)Вторенко В. (フトレンコ)И Дугин В.(ドゥーギン)絵

Оникс 21 век.2003年 1500円
B+ 状態良好ですが、ページ角が一箇所つながっています。カバーなし

動物と話ができて、動物たちのために治療に励むアイボリット先生シリーズは大人気。
お医者のアイボリット先生は、森の中で動物たちのための病院を開いています。
熱心に診療にはげむ先生は、動物たちからこよなく信頼されています。
そんなアイボリット先生のもとへ、ある日、手紙が。治療してほしいという依頼でした。
先生は森の動物たちに涙ながらに見送られつつ、オオカミにのって往診に出かけます。
クジラの背にのって大海を漂い、コンドルが見守る中、ガケをよじのぼり、南の島へ。
動物たちの病気を治すため世界中をかけ巡ります。
「悪人バルマレイ」はアイボリット先生が悪人から子供たちを救うお話。

絵柄を眺めるだけでも、お話を想像することができます。
きれいなイラストで、子どもから大人まで楽しめる愉快な絵本です。

ハードカバー 64ページ。サイズ 天地26.2センチ×左右20.2センチ



cover品切れ* Приключения Буратино.ブラチノの冒険(ロシア版「ピノキオ」物語)
Толстой А.(アレクセイ・トルストイ)文  Огородников Г., Огородникова Е.(G+E・オゴロジンコフ)絵

Дрофа 2003年 1600円
A− 角イタミ カバーなし

おじいさんが木を掘って人形をこしらえたら、命が吹き込まれて話し、動くようになります。
やんちゃではありますが、おじいさんはとてもかわいがります。
そんなブラチノが冒険を繰り広げて…。
表紙をあけると、1枚1枚の絵が細かく丁寧に描き込まれていることに驚きます。
テーブルに置いてあるボタンひとつ、糸巻きひとつ、床に落ちている安全ピン…ひとつたりとも疎かにされていません。
黒いプードルのキャラって、結構ユニーク?

在庫1冊。画像は、上下左右が切れています。
ハードカバー 63ページ。サイズ 天地34センチ×左右24.8センチの大型本



cover品切れ Дядя Федор, пес и кот. フョードルおじさんとイヌとネコ
Успенский Э.エドアルド・ウスペンスキー文  Григорьев С.(グリゴリエフ)絵

BUVIK 2003年 1300円
A− カバーなし

チェブラーシカのお話で有名なウスペンスキーのもうひとつの代表作です。
ヨーグルト村のお話。
タイトルに「フョードルおじさんと〜」とありますが、主人公はおじさんではなくて男の子。
主人公のフョードルくんは、大人びているので、みんなから「おじさん」というあだ名で呼ばれているのです。

ザラっとした紙がいい感じ。コミックのようなのびやかな絵柄が魅力です。

カラーイラスト多数。在庫1冊。
ハードカバー 127ページ。サイズ 天地26.4センチ×左右20.2センチ



covercover品切れ Конек-Горбунок. Сказочная повесть.
ピュートル・エルショフ:せむしの子馬
Петр Ершов文 А.Елисеев(A.エリセエフ)絵

Астрель/Аст  2004年 1500円
A カバーなし

ロシアのとある村の三男坊は「イワン」という名前でした。
村には、夜になると金の馬が現れて畑を荒らします。
イワンが金の馬をつかまえたところ、3頭産んであげるから逃がしてと懇願されイワンは受け入れます。
もらった3頭のうちの1頭は人の言葉を話せ、背中にこぶが2つある子馬でした。
イワンが都へ馬を売りにいくと大評判になり、王様が買いました。
馬たちはイワンの言うことしか聞けないので、イワンは宮殿で働くことになります。
欲が深い王様は、イワンに次々と無理難題をふっかけてきます。
火の鳥をつかまえること、海に住む王女(月の娘、太陽の妹)をつかまえることなど。
王様は王女に結婚を申し込みますが、王女の条件は海の底にある指輪をとってくること。そして、王様が若がえること。
イワンとせむしの子馬が大冒険を繰り広げるお話です。

原作はロシアの詩人、ピョートル・パーヴロウィチ・エルショーフ(П.П.Εршов 1815〜1869)。

カラーのイラスト50点以上。
ハードカバー 157ページ。サイズ 天地17センチ×左右11センチのコンパクト・サイズ



covercover品切れ У черной вороны-берые дети… Стихи.ナタリア・チョールヌィフ:
カラスのお母さんに白い子どもたちが・・・
Наталья Черных 文  Владимир Агапов(ウラジーミル・アガロフ)絵

Серебряный купол 2005年 1600円
A カバーなし

作者は、動物をテーマにした詩を書いて活躍中の現代詩人。
「これは私の子どもたちじゃないわ・・・。でもいい子たちなの」といった優しい詩で始まるファンタジーです。
印刷がとてもきれいで、イラストがアーティスティックです。
アーティスティックな中にもなんとも言えないぬくもりを感じます。
この1冊を見ただけで、ロシアが今日、どれほどハイレベルな出版物を出しているか、わかります。

在庫1冊。
ソフトカバー48ページ。サイズ天地29.8センチ×左右23センチ



covercover品切れ Куда девалось мыло? Стихи.アレクサンドル・コニャショフ: せっけん、どこいった?
Александр Коняшов 文  Ира Киреева(イーラ・キレエワ)絵

Август 出版年不明 1700円
Aー カバーなし

緑の表紙のほうから開いていくのと、逆側の鉛筆がある表紙のほうから開いていくのと、
2つのストーリーが合体。どちらも頭に譜面がのっています。
絵柄がとってもとんでいます。お皿を懸命に洗う泡の絵(手足がある)、芽がはえかけたじゃがいも…
同じ物を描いても、描き手の感性次第でいともモダンな絵本になるのですね。
ストーリーがわかればもっとおもしろそう。ロシア語を勉強したくなります。

在庫1冊。表紙画像は上下が切れています。
ハードカバー 34ページ。サイズ 天地25.6センチ×左右25.2センチ。

中ページを見る

ユーリー・ノルシテインの世界ロシア絵本TODAY
広告ポスター、マトリョーシカほかアートと絵本の周辺
50年代ー80年代の古書
90年代以降の絵本 その1・その2その3その4その5その他チェブラーシカ
イワン・ビリービン80年代の絵本 日本語版80年代以降の絵本 日本語版80年代以降の絵本 日本語版 続き
日本語版 古本



古本 海ねこ トップページへ戻る