古本 海ねこ トップページへ戻る

あまカラ

 14号〜・20号〜30号〜40号〜50号〜
60号〜70号〜80号〜90号〜
100号〜110号〜120号〜130号〜140号〜
150号〜160号〜170号〜180号〜190号〜続200号・終刊号



食の雑誌「あまカラ」ーー。
終戦から6年、1951年(昭和26年)8月に創刊されました。
1968年(昭和43年)5月まで17年間に渡って、大阪・甘辛社から毎月、発行され、
東に「銀座百点」、西に「あまカラ」…と言われた名物雑誌です。
戦後の食雑誌としては、「洋酒天国」とともに異彩をはなっています。
鶴谷八幡をスポンサーに持つPR誌でありながら、執筆陣の豪華さ、
内容のレベルは“PR誌”の域をこえています。まさに天下一品。
あの人も! この人も! 食にまつわるエッセイをのびのび書いています。
同時に当時の文化までリアルに盛り込まれ、深い味わい。
随所に編集者の手腕がうかがわれ、当時の雑誌文化の豊かさを見せ付けます。
佐野繁治郎の表紙でもおなじみ、雑誌「銀座百点」の創刊号にはこんな一文が。
「大阪に『あまカラ』という気のきいた雑誌があり、本誌もスタイルはそれにならいました」(編集夜話)。
あまカラ続200号・終刊号(190号〜参照)には、著名人らから終刊を心底、惜しむ声が寄せられました。

判型はB6(185センチ×130センチ)。
発行人・今中善治 編集人・水野田津子(田都子)
明記していない限り、付録はついていません。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

品切れ あまカラ 14号 1952年(昭和27年)10月 甘辛社 2200円
B- 背表紙少イタミ 小口ヤケ ホッチキスさび 当時の定価50円

小島政二郎 葛西宗誠 井口海仙 浜口陽三
和気律次郎 吉村公三郎 中里恒子 森田たま
吉井勇 吉田三七雄 前田栄三 佐佐木寛昌

神戸という所は、中々いい食べ物のある所で、
そのかみ『天新』が西下してきて、うまい天麩羅を食べさせたり。
ユーハイムの菓子があったり。
南京町の小店に素てきにうまいものがあったものです。(あまカラ通信 より)


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

品切れ あまカラ 15号 1952年(昭和27年)11月 甘辛社 2200円
B- 表紙少ヤケ 小口ヤケ ホッチキスさび 当時の定価50円

小島政二郎 吉井栄治 吉田三七雄 葛西宗誠
吉田健一 吉村正一郎 吉屋信子 福島慶子
吉井勇 佐佐木寛昌 前田栄三 北大路魯山人

生野の鰻つくだ煮は、小島政二郎先生の命名で『いかだ』と銘をうって
売り出しました。沢山はないが、前以て註文すると作ってくれます。
鰻は天然のビリで、これが中々いけるのです。(あまカラ通信 より)


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

あまカラ 16号 1953年(昭和28年)新春 甘辛社 2200円
B- 表紙僅ハガレ 背イタミ 小口ヤケ ホッチキスさび 当時の定価50円

小島政二郎 獅子文六 山内金三郎 大久保恒次
小村順之助 坂本遼 吉田三七雄 宮田重雄 佐佐木寛昌
源氏鶏太 福島慶子 葛西宗誠 井口海仙 吉井勇

東京の神田のれん会から、会長の万惣をはじめ、
藪そば、けぬきずし、いせ源、しのだずし等の主が、
はっぴ姿で、大阪へ航空便で来られ、甘辛のれん会と親しく話し合って、
大いに『のれん』のために努力しようという手打ちをいたしました。(あまカラ通信 より)


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

あまカラ 17号 1953年(昭和28年)1月 甘辛社 2200円
B 小口ヤケ ホッチキスさび 当時の定価50円

小島政二郎 葛西宗誠 山内金三郎 大久保恒次
吉田健一 内田誠 小寺健吉 福島慶子
森田たま 吉井勇 邦枝完二 倉島竹二郎

『あまカラ』も、皆様の御援助によって二度目の春を迎えました。
かえりみて、小娘がはじめた心もとないものを、
格別のお情けでともかくもここまで来て、
全く夢のように思われます。どうぞ向後もお見すてなくお願いいたします。(あまカラ通信 より)


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

あまカラ 18号 1953年(昭和28年)2月 甘辛社 2200円
B 小口ヤケ ホッチキスさび 当時の定価50円

小島政二郎 佐佐木寛昌 葛西宗誠 山内金三郎 大久保恒次
並木繁 古川緑波 森田たま 倉島竹二郎
石井柏亭 福島慶子 鈴木宗康 前田栄三

志賀直哉氏が谷崎潤一郎氏からもらった生麩がおいしかったと
ラヂオで放送していられた。おそらくは京の麩嘉のであろうと思う。(あまカラ通信 より)


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

あまカラ 19号 1953年(昭和28年)3月 甘辛社 2200円
B 表紙裏表紙少ヤケ 小口ヤケ ホッチキスさび 当時の定価50円

長谷川伸 吉村正一郎 葛西宗誠 福島慶子
長田幹彦 小林一三 奥野信太郎 吉田三七雄
山内金三郎 大久保恒次 倉島竹二郎 古川緑波

この号には先づ第一に慶応大学の支那文学の奥野信太郎教授の
『燕京食譜』を再録できましたことを喜びたいと思います。
これは北京料理を書いた文献として最も価値の高いもので・・・(あまカラ通信 より)


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

 あまカラ 14号〜・20号〜30号〜40号〜50号〜
60号〜70号〜80号〜90号〜
100号〜110号〜120号〜130号〜140号〜
150号〜160号〜170号〜180号〜190号〜続200号・終刊号





古本 海ねこ トップページへ戻る